« 2022年6月 | トップページ | 2022年9月 »

えびすや@横須賀(2022/07/29)1

220729ebisuya2220729ebisuya 220729ebisuya3
横須賀中央駅からほど近くにある「えびすや」で天ぷらそば430円です。横浜在住時に訪問したかと思っていましたが初訪問でした。券売機あり、椅子有りカウンターにエコ箸の店内です。かけ350円、たぬき370円、玉子390円、きつね、カレー410円でご飯類は無しです。麺は以前訪問した船食の茹で麺、天ぷらは粉が大多数で玉ねぎ、ニンジンが少々という所謂「スカ天」ですぐに汁に溶けていきます。また汁は出汁が効いていて美味でした。営業時間は7時から19時までで日祝がお休みです。残念なことに2022年8月末で閉店となります。

220729ebisuya4 220729ebisuaya5

えびすや
神奈川県横須賀市若松町1-16
立ち食い34、神奈川県8、横須賀市2、初

| | コメント (0)

新世界@立川(2022/07/19)1

220719shinsekai2220719shinsekai220719shinsekai3
立川駅南口のWINS-A館にある新世界でかきあげそば460円です。北口のきたじまに向かうも臨時休業のため当店に目標変更です。券売機あり、椅子無しカウンターの店内です。かけ350円、トッピングたぬき40円、生卵60円、きつね、ワカメ90円で冷やしも同価格、もりそば系は無いようです。冷凍と推定される麺に中庸の汁、かきあげは玉ねぎ、ニンジン、ゴボウ?、ねぎの構成でワカメがアクセントでした。営業時間は平日と祝日は6時30分から15時まで、競馬開催日は17時までほぼ無休の模様です。

220719shinsekai4220719shinsekai5
新世界
東京都立川市錦町1-3-6
立ち食い33、東京都22、立川市1、初

| | コメント (0)

石竹@武蔵白石(2022/07/15)1

220715ishitake2220715ishitake 220715ishitake3
鶴見線武蔵白石駅の近くの石竹でかき揚げそば350円です。今回は川崎駅から臨港バス川29で浅間前で下車して歩きました。券売機なし、椅子無し立ち食いカンターと椅子有りカウンター3席ですが、奥の1席は使えそうもない模様です。メニューをみるとかけそばがないのですが、たぬき330円、きつね390円、トッピングのわかめ、かき揚げ100円。ですのでかけそばは250円となり、なんでも値上げのご時世にえらく安価な店ということになります。更に驚いたのはかき揚げが都度揚げであることでした。茹で麺にやや薄口の汁、かき揚げは玉ねぎ、ニンジンでカラッと揚がっていて美味でした。営業時間は8時から15時まで、日曜が休みの模様です。そうそう、カウンターが傾いているのはここだけの話にしておきます。

220715ishitake4 220715ishitake5

石竹
神奈川県横浜市鶴見区寛政町27-19
立ち食い32、神奈川県7、横浜市3、初

| | コメント (0)

よもだそば@御徒町(2022/07/13)1

220713yomoda2220713yomoda 220713yomoda3
御徒町駅高架下にあるよもだそばで春菊天そば450円です。吉池の立ち飲み屋味の笛の右になります。券売機あり、椅子有りカウンター、立ち食いカウンターがありエコ箸採用。今回は立ち食いで頂きました。麺、汁、春菊天ともクオリティに文句はないですが、春菊天が小さくなったような気がします。営業時間は7時から23時まで、ほぼ無休です。

220713yomoda4 220713yomoda5

よもだそば
東京都台東区上野5-27-6
立ち食い31、東京都21、台東区2、初

| | コメント (0)

船食@京急田浦(2022/07/11)1

220711funashoku2220711funashoku 220711funashoku3
初めて下車した京急田浦駅の製麺所併設の船食で天ぷらそば440円です。こちらも存在を知りつつ後回しにしていた店です。券売機2台ありメニューの確認です。かけ360円、もり410円、ざる440円、たぬき380円、月見、わかめ420円、自家製きつね460円できつねが最高値です。注文口で食券を渡し、冷水を取りに行っている間にカウンター席まで配膳されていました。出汁の香る汁に自家製生麺、天ぷらは粉が多めの玉ねぎ、紅生姜、ねぎの構成でした。営業時間は6時15分から20時ラストオーダー、日曜がお休みです。左隣りに麺の小売店がありまして、そば、うどん、ラーメン、焼きそば麺の他に天ぷらも売っていました。

220711funashoku4 220711funashoku5

船食
神奈川県横須賀市船越町1-50
立ち食い30、神奈川県6、横須賀市1、初

| | コメント (0)

葛西めんや@葛西(2022/07/07)1

220707menya2220707menya 220707menya3
葛西駅高架下の葛西めんやでかきあげ天そば420円です。立ち食いそばの記録を眺めていたら葛西駅のめんやが未訪問であるこが判明しました。同じく葛西の東西そばは2009年6月に、隣の西葛西のやしまは2002年の6月に訪問していましたが、どちらも相当昔ですね。さて店頭の券売機でメニューを確認です。かけ、もり300円、ざる340円、月見、わかめ、たぬき360円、きつね380円で値上げが続く昨今では安く感じます。店内は立ち食いカウンターのみで、店外に小いさなテーブルが一卓あります。生麺の茹で置きを温めて出来上がり。かきあげ天は大ぶりな玉ねぎ、ニンジン、春菊の構成でした。カウンターにはフリーの胡麻がありました。営業時間は平日は7時から20時30分、土曜は19時まで、日祝は8時から17時までで不定休です。

220707menya5 220707menya4

葛西めんや
東京都江戸川区中葛西5-43-1
立ち食い29、東京都20、江戸川区1、初

| | コメント (0)

しぶそば@大井町(2022/07/05)3

220705shibusoba222705shibusoba 220705shibusiba3
大井町のしぶそばで枝豆のかき揚げそば480円です。同店は2015年11月18日以来の訪問になります。大井町駅到着後まず彩彩に向かいましたが、7月末までそば・うどんの部(昼の部)が休止でした。今月末に閉店する高田馬場の吉田屋そば店の手伝いの為でしょうね。さてしぶそばの店内は冷房が良く効いていて温そばでも問題なしでした。玉ねぎ、ニンジン、枝豆の構成のかき揚げは枝豆だけが残ってしまい食べきるのに苦労しました。

220705shibusoba4 220705shibusoba5

しぶそば
東京都品川区大井1-1-7
立ち食い28、東京都19、品川区2、再訪

| | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年9月 »