乗りつぶしの記録4:四国1
1981年の11月に四国ワイド周遊券で巡った旅です。初の四国上陸でした。はっきりと覚えているのは宇高航路で食べたうどん、高知から大杉までの客車のスチームのハンマー音、小松島港で食べた竹輪です。途中下車印はA券の姫路、B券の徳島の2か所だけで、まだおとなしいものでした。この後もう一度四国へ行っていますが、予算本線の新線区間は未だに乗車できていません
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 乗りつぶしの記録8:北海道1(2022.01.21)
- 乗りつぶしの記録7:東北2(2021.09.13)
- 乗りつぶしの記録6:新潟・能登(2021.09.06)
- 乗りつぶしの記録5:信州(2021.09.01)
- 乗りつぶしの記録4:四国1(2021.08.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 乗りつぶしの記録7:東北2(2021.09.13)
- 乗りつぶしの記録6:新潟・能登(2021.09.06)
- 乗りつぶしの記録5:信州(2021.09.01)
- 乗りつぶしの記録4:四国1(2021.08.30)
- 乗りつぶしの記録3:山陰(2021.08.27)
コメント