〇美(まるび)@矢口渡(2021/03/05)1
鮫洲での免許更新が終了。この後は路麺だなと思い立って2021年2月16日に矢口渡に開業した〇美(まるび)へ移動しました。矢口渡駅を出て環八に出て、そのままに右折してセブンイレブンの先に見えてきますが、環八の手前の線路沿いを蒲田方面に戻って次の踏切が見えたら左、環八を右の方が分かりやすいかと思います。券売機あり、椅子有りのL字カウンターの構成で飛沫防止の仕切りが設置されています。かき揚げ天そば350円を購入してしばし待ちます。かけ250円、もり300円、ざる350円、たぬき、きつね、わかめ、月見300円と安価です。経営母体が下沼部の古瀬製麺所らしいので、安価になっていると思います。ややあってカウンター越しに供されました。生麺に甘辛汁がマッチしています。かき揚げ天は細目の千切りの玉ねぎ、ニンジンの構成であまり見た記憶が無いタイプでした。先客が2名でしたが昼時とあって続々とお客が訪れてきて、既に常連客がついていそうです。営業時間は暫定的に6時から15時まで、ほぼ無休ですが変更もありえます。
余談ですが、古瀬製麺所の情報がほとんどありません。ストリートビューでは一時期の画像に番重が写る位で、建物には屋号の表示すらありません。屋号は店先に止まっている営業車に記載してあるもので確認できる位です。また矢口渡駅前にあった都そば(チェーン店とは無関係)の跡地は住宅になっていて往時を忍ぶものはありません。
東急多摩川線は〇美、天丸商店@武蔵新田、はや川@鵜の木と路麺が充実してきました。隣の池上線も池上駅にしぶそばが2021年3月末に開業予定ですので、このエリアの路麺が充実して結構な状況です。
〇美(まるび)
東京都大田区多摩川1-2-23
立ち食い5、東京都4、大田区1、初
路麺都内課題店追加です。
厳しい情勢の中、新規開店する路麺店があるのは心強いですね。
まる美@矢口渡※追加
→矢口渡は都そばが閉店してから路麺がありませんでした。
清水や@浅草橋・秋葉原※追加
→2019年に閉店した「さくら家」の跡地に開店しました。
一久@神田
のじろう@江古田
あげたて清ちゃん@浅草(花川戸から移転、営業時間が不定?)
天秀@野方(路麺としては廃業の様子)
立ち喰い処@立川市曙町(以下少々遠い)
Always SO-BA@分倍河原
山長そば@分倍河原
たんぽぽ@高幡不動
最近のコメント