ことぶき@五反田(2019/06/27)2
五反田のことぶきに2009年8月1日以来の再訪問です。前回は開業直後でしたが、隆盛の厳しい飲食業界で10年続いたのは喜ばしいです。自販機のメニューはもり、冷かけ、温かけ300円、ばら天そば420円、その他はトッピングであげ玉50円、わかめ70円、温玉90円ですが、紙のメニューでは温玉そばが370円で券売機を違っています。ばら天はかき揚げの揚げ時間短縮のため、野菜をばらにして揚げたものになります。ばら天そばの食券をカウンターに置いて待ちます。厨房ではばら天が揚がるのを待って、押出し生麺をにゅるり。入口側のテーブル席でいただきます。テーブル席の他に椅子有りカウンター、立ち食いテーブルがあります。まずはばら天から。ばら天は玉ねぎ、ニンジン、インゲンがさっくり揚がっています。ばら揚げのため、揚げが下手な店での、かき揚げの中が生揚げという状況はありません。麺も食感は良好です。ここに限らず押出し麺は随分と押出感が無くなりましたね。出汁が効いたやや辛目の汁でした。営業時間は月-金の11時から21時、土曜は15時まで、日祝がお休みです。
2023年10月25日追記:2023年10月20日で閉店しました。
ことぶき
東京都品川区西五反田2-6-3
立ち食い41、東京都41、品川区1、再訪
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- みのがさ@秋葉原(2023/12/05)7(2023.12.05)
- 和そば@武蔵小山(2023/11/22)1(2023.11.22)
- 栄YOH@みつわ台(2023/11/20)1(2023.11.20)
- 久庵@西武新宿(2023/11/14)1(2023.11.14)
- 小諸そば@芝浦(2023/11/10)6(2023.11.10)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば本@東新橋(2023/08/09)1(2023.08.09)
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- うそ定居@川崎市池上新町(2023/01/12)1(2023.01.12)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント