かき天@新橋(2019/04/01)1
新橋に2019年3月18日開業した「かき天」です。元は2019年2月1日に閉店した富士そば新橋店でした。富士そば閉店後に短期間でかき天になりましたが、新旧の店同士何らかの関係があるのでしょうか。さて、店外のメニューで確認。かけ、せいろ290円、わかめ390円、刻みきつね410円、かき揚げ、有頭海老のかき揚げ460円、海鮮かき揚げ540円といったところ、玉子関係がトッピングを含め有りません。また、たぬきもないですが店内で確認したところ揚げ玉フリーでした。初回の吉例でかき揚げそばを店外の券売機で購入し店内へ。店内は固定椅子の曲線カウンターとテーブル席で中途半端な時間ですが結構な客入りです。券売機は店内にもありました。注文口で食券を渡すと番号で呼ぶとのことでした。厨房を覗くとそばは生麺の都度茹で、かき揚げも都度揚げの模様です。先客4人待って到着。白い丼にかき揚げが別盛りで供されました。エコ箸でいただくと、そばは細麺で腰があり、汁は出汁の効いたやや薄口です。かき揚げは玉ねぎ、ニンジン、カボチャの構成でさっくり揚がっていました。全体のバランスは良いのですが、そばの量がお上品で新橋の客層に合うのかどうかが気になりました。営業時間は月-金の7時から23時30分、土曜は8時から22時、日祝は9時から21時まで、ほぼ無休です。
2020年11月26日追記:2020年11月23日あたりで閉店したそうです。
かき天
東京都港区新橋2-15-12
立ち食い21、東京都21、港区12、初
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- ふじた@浅草橋(2025/07/15)3(2025.07.15)
- 正源寺そば@千葉大宮(2025/07/11)1(2025.07.11)
- そば・うどん五一〇(510)@北坂戸(2025/07/08)1(2025.07.08)
- 小諸そば@芝浦(2025/07/07)7(2025.07.07)
- 吉そば@銀座(2025/07/06)1(2025.07.06)
「閉店しました」カテゴリの記事
- 爽亭@登戸(2025/02/10)1(2025.02.10)
- 2024年立ち食いそば・路麺まとめ(2024.12.28)
- 都そば@有楽町(2024/10/16)6(2024.10.16)
- STAND SOBA TOKYO@岩本町(2024/09/27)3(2024.09.27)
- キッチン井筒屋@米原(2024/08/23)1(2024.08.24)
コメント