はんなりや@篠崎(2018/09/10)1
都営新宿線瑞江駅から京成バスに乗って数分の上鎌田バス停で下車、バスの進行方向に進んで数分で反対側に、はんなりや篠崎店がありますが、地味な外観でうっかり行き過ぎる所でした。入り口は表通り側ではなく、側面になります。外に掲示されたメニューですが、もり、かけそば390円、トッピングはかき揚げ天120円、卵40円。そばとうどんで値段が違います、ざる、かけうどん300円。きつねうどん400円があるのに、きつねそばも、きつねのトッピングがないなど価格攻勢が謎です。入店すると正面に券売機があるので、かけそばとかき揚げ天計510円を購入し、店員さんに渡すと手作りの番号札を渡されます。店内は椅子有りのテーブル席のみです。番号を呼ばれて取りに行くのかなと考えつつ壁を見ると、生うどん400g180円、茹でうどん500g180円、生そば240g300円と麺玉の小売りもやっていますね。で、「9番の方」と呼ばれて店員さんが配膳してきました。かき揚げ天は別盛りで、かけそばには鰹節が掛かっています。生麺の茹で立て、天ぷらも揚げたて、汁も熱々でした。かき揚げ天は玉ねぎ、ニンジン、ねぎ、汁を飲んでいたら最後に柚子が香りました。営業時間は10時から22時で、LOは21時30分でほぼ無休です。
はんなりや
東京都江戸川区南篠崎町5-10-4
準路麺3、東京都44、江戸川区2、初
| 固定リンク
「準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事
- 加とう@白楽(2023/05/24)1(2023.05.24)
- forest@平和島(2023/02/27)1(2023.01.27)
- 全日本海員生活協同組合川崎レストラン@川崎市東扇島(2023/01/16)1(2023.01.16)
- スエヒロ@八丁堀(2023/01/11)1(2023.01.11)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント