« 蕎麦のぶ@練馬(2017/09/11)1 | トップページ | かどや@大曽根(2017/09/16)1 »

a la 麓屋@三田(2017/09/11)2

170911alafumoto2 170911alafumoto 170911alafumoto3 慶應仲通り商店街のa la 麓屋に来ました。開店直後ですが、前客1名、後客2名となかなかの繁盛ぶり。和風ラーメン風のコテリもありますが、ここは基本に立ち返って天ぷらかき揚650円を店内の自販機で購入。かけ、ざる450円、たぬき500円、冷やしたぬき620円、コテリ720円、トッピングは生卵、わかめ、おろし、揚玉が50円といったところ。ここもかき揚は都度揚げですので、少々待ちます。椅子有のカウンターですが、椅子のデザインが個性的過ぎて少々座りずらいです。かき揚は2つで塩と共に別皿で出てきました。まずはかき揚を塩でつまみます。玉ねぎ、ニンジン、小エビ、ねぎでしょうか、さっくり揚がっています。麺は生麺、汁は薄口した。途中でかき揚を汁に沈めて味変を楽しみましたが、最後になって少々苦しくなってきました。営業時間は11時15分から15時まで、17時30分から22時30分まで、LOは15分前。土日祝がお休みです。カメラから謎のエラーが出ていて写真がおかしくなっています。

170911alafumoto4 170911alafumoto5

 

a la 麓屋
東京都港区芝5-26-10
準路麺15、東京都59、港区21、再訪

|

« 蕎麦のぶ@練馬(2017/09/11)1 | トップページ | かどや@大曽根(2017/09/16)1 »

準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: a la 麓屋@三田(2017/09/11)2:

« 蕎麦のぶ@練馬(2017/09/11)1 | トップページ | かどや@大曽根(2017/09/16)1 »