かどや@大曽根(2017/09/16)1
名古屋へ単独行です。名古屋駅の立ち食い(的)きしめん屋は後にまわして、大曽根駅まで中央線で向かいます。北口改札を出て、左に曲がると名鉄系の路麺の「かどや」があります。自販機なし、椅子有りのカウンターで、口頭注文、配膳ありです。基本のかき揚げそば530円を注文し、しばし待ちます。うどん、きしめん、そば430円、きつね530円、えび天550円で、その他に麺定食650円もありますが、半分居酒屋的利用もあり、昼間から楽しんでいらっしゃる方も見られますな。運ばれてきましたのは、出汁が効いた甘目の汁に冷凍麺のそば、かき揚げは玉ねぎ、ニンジン、グリーンピース、小海老が1尾の冷凍物かな。刻みのりとかまぼこ2切れがアクセント。エコ箸採用で後会計でした。営業時間は平日の11時から21時30分、土日祝は19時45分まで、ほぼ無休です。この後もう一麺を目指した私に思いがけない結末が・・・・・・
2021年11月26日追記:駅そば選手権さんによると2019年10月までに閉店したそうです。
かどや
愛知県名古屋市東区矢田南5-2-6大曽根プラザ
準路麺16、愛知県1、名古屋市1、初
| 固定リンク
「準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事
- じんや@イオンスタイル品川シーサイド(2023/10/05)1(2023.10.05)
- 加とう@白楽(2023/05/24)1(2023.05.24)
- forest@平和島(2023/02/27)1(2023.01.27)
- 全日本海員生活協同組合川崎レストラン@川崎市東扇島(2023/01/16)1(2023.01.16)
- スエヒロ@八丁堀(2023/01/11)1(2023.01.11)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば本@東新橋(2023/08/09)1(2023.08.09)
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- うそ定居@川崎市池上新町(2023/01/12)1(2023.01.12)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント