味の仕事屋@東砂(2017/05/02)1
江東区末広通り商店街に面白い路麺店があるとの情報がありましたので、出かけてみました。秋葉原から都バス秋26に乗車し東砂四丁目で下車、少し東に進んでサイクルショップが商店街の入り口になります。ずんずん北上して5分ほど左側にあるのが味の仕事屋です。元は作業用品店でしたが、商売替えをして路麺・飲み屋・惣菜店になった模様です。注文は奥から口頭でとのことですが、開店直後で女性店員さんが店頭のフライヤーで揚げ物の真っ最中。しかたないので店内の様子をながめつつ待ちます。おそば?天ぷらは?と聞かれましたので、かき揚げそばと回答しまた待つことしばし。
先客のフライと当方のかき揚げが揚げ終わった時点でようやく奥で370円を支払います。さらに釜も温まってない様子でして、サービスのキャベツをぱくついて、また待つことしばし・・・本来は自分で運ぶのですが店員さんが配膳していました。麺は千葉のかわい庵の麺で、汁は甘目の濃い口、かき揚げは玉ねぎ、ニンジン、ごぼう、三つ葉の構成。アクセントはわかめ、揚げ玉と鳴門が2枚ですが、1枚はなぜか青い鳴門でこれは初めて見ました。かけ250円、たぬき310円、串揚げ(2本入り)450円、まんぷくセット500円などで、ほかの揚げ物を注文して乗せるのもありです。店内禁煙でエコ箸採用、全席椅子ありです。営業時間は11時から20時まで、お休みは不明です。
2019年6月18日追記:バイキング弁当を主体に業態変更したため、麺類の扱いが無くなりました。
2020年8月25日追記:LM2さんからの情報です。平井駅前の小粋そばが味の仕事屋平井店になりました。
2022年11月5日追記:2022年初め頃に味の仕事屋が閉店し満悦食堂に変わりました。屋号は食堂ですが路麺店です。
味の仕事屋
東京都江東区東砂4-22-5
立ち食い35、東京都43、江東区1、初
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- ふじた@浅草橋(2025/07/15)3(2025.07.15)
- 正源寺そば@千葉大宮(2025/07/11)1(2025.07.11)
- そば・うどん五一〇(510)@北坂戸(2025/07/08)1(2025.07.08)
- 小諸そば@芝浦(2025/07/07)7(2025.07.07)
- 吉そば@銀座(2025/07/06)1(2025.07.06)
「閉店しました」カテゴリの記事
- 爽亭@登戸(2025/02/10)1(2025.02.10)
- 2024年立ち食いそば・路麺まとめ(2024.12.28)
- 都そば@有楽町(2024/10/16)6(2024.10.16)
- STAND SOBA TOKYO@岩本町(2024/09/27)3(2024.09.27)
- キッチン井筒屋@米原(2024/08/23)1(2024.08.24)
コメント