東京医科歯科大学生協食堂@お茶の水(2017/03/01)1
北千住駅から都バスで田端駅前で乗り継いで御茶ノ水駅前まで移動して、東京医科歯科大学に潜入調査です。まずは正門側の地下2階にあるグリル峰です。うす暗い階段を下りていくと突然に表れました。サンプルケースと自販機などを確認しましたが、天ぷらそばは海老天のです。こちらは少々古めかしくて患者さんよりも医学生、医師の利用が多いようです。
それではと5号館1階にある生協食堂はどうでしょうか。サンプルケースにはきつね、釜玉360円と菜の花イカ天そば・うどんしかないですが、麺類コーナーに行くとかき揚げそば360円がありましたので、これをカウンターで注文。麺は冷凍で、汁は返しと出汁をその場で合わせるラーメン店方式、受け取り後にレジでスイカでお勘定です。汁はやや甘口、かき揚げは玉ねぎ、ニンジンで、ホウレンソウが多めに乗っていました。テーブルのPOPにタイ産のホウレンソウで同国を援助しているとありましたので、これもそうかなと。野菜類は国産を謳うことが多いですが、珍しいですね。レシートに栄養成分が記載されいます。エネルギー526kcal、塩分4.6g、赤0.0、緑0.3、黄6.1とのこと。色の区分はチェックしそこないました。土日祝はお休み、営業時間は試験、長期休暇で変動しますので、大学生協のサイトを参照ください。
東京医科歯科大学生協食堂
東京都文京区湯島1-5-45 5号館1階
準路麺3、東京都21、文京区3、初
| 固定リンク
「準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事
- じんや@イオンスタイル品川シーサイド(2023/10/05)1(2023.10.05)
- 加とう@白楽(2023/05/24)1(2023.05.24)
- forest@平和島(2023/02/27)1(2023.01.27)
- 全日本海員生活協同組合川崎レストラン@川崎市東扇島(2023/01/16)1(2023.01.16)
- スエヒロ@八丁堀(2023/01/11)1(2023.01.11)
コメント