後楽そば@有楽町(2016/05/17)2
JR有楽町駅日比谷口にある立ち食いそばの「後楽そば」にきました。24時間営業、ほぼ無休ということで再訪を後回しにしていましたが、ここにきて事態は急変しました。路麺情報掲示板に寄せられた情報では、耐震補強工事に伴い閉店するとのことで、慌てて本日の訪問となりました。自販機が店頭に2台と店内奥に1台あります。入口の自販機でかき揚そば400円を購入、昼のピーク時ですので少々待って奥へ案内されました。待っている間に他のメニューを、かけ290円、たぬき、玉子、わかめ、コロッケ360円、きつね380円、天ぷら400円、自販機と表記が違いますね。あ、「閉店のお知らせ」があります。2016年5月28日の早朝で閉店です。閉店理由はJRの耐震補強工事や駅改良工事で立ち退きとのことです。今後の予定は、「有楽町駅周辺での移転等の予定は現在ありませんが、またこの近所に出店できる様、努力してまいります。」とのことで何とも残念です。さて席が空いたので奥に移動します。食券を置くとすぐに出てきました。ねぎは丼に別盛りで、今時珍しく盛り放題でが、節度を持って使いましょう。ケイオーフードの茹で置き生麺と、かき揚げは玉ねぎ、ニンジン、ねぎの構成で、チョイ辛めのバランスのとれた汁で全体のまとまりが良いです。閉店までにやきそばを食すことにします。こうなると同じガード下の新角も気になりますね。
後楽そば
東京都千代田区有楽町2-9-2
立ち食い70、東京都73、千代田区18、再訪
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- ナインフーズ@川崎市有馬(2023/09/19)1(2023.09.19)
- 一八@十日市場(2023/09/07)1(2023.09.07)
- ベイそば@片倉町(2023/09/06)1(2023.09.06)
- 梅もと@八重洲地下街(2023/09/05)2(2023.09.05)
- 築武士@神田(2023/09/04)1(2023.09.04)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
- 南西@平和島(2022/12/02)1(2022.12.02)
- 梅もと@船橋(2022/09/09)1(2022.09.09)
コメント
嬉しいことに五反田で復活するようです。
https://weban.jp/detail/285144191.html
路麺座談部屋
LM2さんからの情報です。毎度の早耳には驚きです。
投稿: はくぶん | 2018.01.05 20:24