みのがさ@秋葉原(2016/04/19)2
秋葉原駅から昭和通りを横断し、少々北にある立ち食いそば「みのがさ」神田和泉町店です。暖簾に鮮やかな今話題の真田家の旗印の六文銭ですね。六文は三途の川の渡し銭の値段でして、この旗印は「いつ戦で死んでも構わない」という意思の表れだそうですよ。それはともかく昼時で店内は戦場になっていました。自販機でかき揚天そば420円を購入。もり、かけ320円、ざる、たぬき、きつね、月見370円、春菊天、ごぼう天、ちくわ天、ニンジン天、わかめ、おろし420円といった所です。麺はブランド蕎麦「戸隠」契約栽培して、自家製麺しています。昼時は見込み茹でですが、回転が良いので茹でたてで風味、食感が良好です。かき揚天は玉ねぎ、ニンジン、ネギの構成で、すっきりとした汁にワカメが入っていました。基本は椅子有りのカウンターですが、混雑時は厨房側のカウンターでの立ち食いもありの様子です。営業時間は月-金の6時から19時まで、土曜は16時までで日祝がお休み。エコ箸採用で店内禁煙です。
みのがさ
東京都千代田区神田和泉町1-3-2
立ち食い57、東京都60、千代田区8、再訪
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- つばめ屋@平和島(2023/01/26)1(2023.01.26)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- 木更津駅そば@木更津(2023/01/17)3(2023.01.17)
- うそ定居@川崎市池上新町(2023/01/12)1(2023.01.12)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント