アクボAqubot@芝公園(2015/10/09)1
三毛猫ランチさんの呼びかけに乗りました。
http://blog.livedoor.jp/arahi0225/archives/8148008.html
図書館で時間をつぶして、12時30分過ぎに港区芝公園駅そばの労働委員会会館に到着、例の看板を確認。入口は芝公園側とのことで、警備員さんにひと声かけて入庁です。エレベーターで7階に上がるとアクボ(Aqubot)があります。入口のサンプルでそば、うどん、ざるそば370円を確認、その他のトッピングは無いようですね。自販機もありますが、待ち客が多数のためレジでの食券販売に切り替わりました。注文ごとに厨房にメニューを口頭伝えているので、こちらの方が待ち時間が少なくなるかな。注文口に食券を置いて待ちます。麺は冷凍で、この手の食堂では珍しくありません。振り返ると具だけ入ったお椀、その脇に味噌汁のバットがあり、定食の場合は自分で味噌汁を盛りつけるようです。定食には生玉子、漬物、ふりかけがサービスですが、麺類は対象外です。出来上がったので、テーブル席にはこんでいただきます。白っぽい麺で汁は薄口、わかめ、天かすがトッピングされていて、たぬきそばわかめ乗せといった風情、ナルトがアクセントでした。その他ラーメン500円、カレー410円、定食5種類(520円と570円)などがあります。エコ箸採用です。営業時間は月-金の11時から13時30分まで、土日祝と年末年始が休みです。
アクボAqubot
東京都港区芝公園1-5-32
| 固定リンク
「準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事
- 加とう@白楽(2023/05/24)1(2023.05.24)
- forest@平和島(2023/02/27)1(2023.01.27)
- 全日本海員生活協同組合川崎レストラン@川崎市東扇島(2023/01/16)1(2023.01.16)
- スエヒロ@八丁堀(2023/01/11)1(2023.01.11)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント
ブログお読み頂きありがとうございます。てか、BBさんと言いフットワーク軽いですね。
投稿: 三毛猫 | 2015.10.09 20:47
三毛猫様
色々あって訪問できました。撮影禁止の件は・・・・
知らなかったことにします。
投稿: はくぶん | 2015.10.13 23:13
食堂はあまり問題ないと思いますよ、
入り口の色々な団体名の書いた掲示板とかは流石にアレですがw
で、冷凍麺だったのですね。
戻すのが旨いのか、更に冷凍技術が進歩したのか、
それ以前に違いのわからない男だってこと今思い出しました!自分!w
投稿: B.B. | 2015.10.14 09:40
B.B.様
最近の冷凍麺はかなり進化しているようで、上手に解凍・茹でをすると生麺と区別が難しいようです。
投稿: はくぶん | 2015.10.15 21:59