芝浦備忘録2015年㋆版
あれこれ雑記。
田町駅前方面
魚がし日本一が日祝営業開始していますね。開店当初は日祝休みでしたが今年になってから日祝に営業しているようです。昨年に持ち帰りでオーダーした際にカード払いがNGでしたが、今はOKの模様。
「カツ丼屋芝浦」が閉店しています、あっけなかったですね。跡地は家系ラーメン店になるそうです。
隣接した箱根そばの影響があったかな?
はとバスの直営の食堂「道灌かがり」が6月30日で閉店してます。鹿島橋側の掖済会の診療所も診療を(かなり前に)やめていました。
グランパークのトゥーザハーブスが閉店した跡地にシンガポール料理店「威南記海南鶏飯」(ウィーナムキーハイナンチキンライス)」が7月28日にオープン予定です。先週入っていたチラシでは結構高めのお値段の模様で、定着しますかね?
ももよ通りのドトールの跡地の工事が進み、カウンターがある飲食店のようです。2階も造作中で、何になりますか?
八千代橋方面
八千代橋の吉野家と建設中のハナマサの間に銀色の外観が目立つ「とれいらあバル風」という店が開店した模様です。おでんの幟が目印かな。
その筋向いの「CINAGRO」ですが、営業している風情がない模様です。公式サイトでも情報が消えています。
旧海岸通りの持ち帰り弁当店「ほっかほっか亭」が6月末で閉店。路上の弁当売りの規制(良し悪しは別として)が厳しくなって、この界隈でもほぼ全滅していますが、この状況で弁当屋が閉店とは?驚きです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なぎさテラス続報(2018.05.19)
- ステーションタワーS他(2018.05.04)
- 田町駅再開発(デッキ開通)(2018.05.01)
- 田町駅東口再開発(2018.04.27)
- ぶんせき室分室45万アクセス達成(2018.04.17)
コメント
ドトールの跡地ですが、串焼きバル麦房家になります。
並びの大阪鶴橋ミートルズですが、営業している気配がないようです。
ハナマサのビルの向かいの新築ビルの1階は9月にサイゼリアになります。
ほっかほっか亭の跡地は8月末でゆで太郎になります。
投稿: はくぶん | 2015.08.13 14:16