稲波@新小川町(2015/05/20)2
立ち食いそば・路麺復習シリーズです。器庵を後にもう一麺です。朝食を食パン1/2枚に抑えたので、まだ胃袋には若干の余裕があります。そこで、新小川町の稲浪に向かいます。2013年1月17日以来の訪問になります。かき揚天360円とかんぴょう巻60円を口頭注文しました。店内は一列の椅子有りカウンターと奥ノ院的なカウンター席があります。その他のメニューはかけ280円、大もり330円、たぬき、きつね、月見330円、玉ねぎ天、春菊天、紅生姜天、素干し海老かき揚370円といった所です。こちらも柔らか目の茹で麺、汁の出汁加減も良いですね。かき揚天は玉ねぎ、ニンジン、ネギ、素干し海老?の構成で、わかめたっぷりです。七味、一味、粗みじんの唐辛子に加えて、各種の自家製乾燥薬味があり、途中で生姜粉を入れると味が引き締まってきます。かんぴょう巻は良いお伴でしたが、最後は少々苦しかったことはここだけの話です。営業時間は6時から17時で、土日祝が休み。
稲波
東京都新宿区新小川町5-10
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- みのがさ@秋葉原(2023/12/05)7(2023.12.05)
- 和そば@武蔵小山(2023/11/22)1(2023.11.22)
- 栄YOH@みつわ台(2023/11/20)1(2023.11.20)
- 久庵@西武新宿(2023/11/14)1(2023.11.14)
- 小諸そば@芝浦(2023/11/10)6(2023.11.10)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば本@東新橋(2023/08/09)1(2023.08.09)
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- うそ定居@川崎市池上新町(2023/01/12)1(2023.01.12)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント