喜多そば@取手駅(2015/02/14)2
立ち食いそば・路麺復習シリーズです。今回の店は取手駅西口外のの喜多そばで、前回は2009年9月29日でした。単独ではなく、息子と二人連れでの訪問になりました。ウルトラマンスタンプラリーを息子同伴で取手駅で64駅制覇した所、丁度昼時となったので虫押さえに立ち寄りました。入口の左側に自販機があります。かけ290円、ざる330円、たぬき370円、きつね400円、月見360円、かき揚げ400円といった所。基本のかき揚げそばと息子が大好きないなり2ヶ120円を購入。中は左手が壁に向かったカウンター6席、中央に立ち食いテーブル、右手が4人掛けテーブル2卓。カウンターに食券を置いてしばし待ちます。呼ばれて取りに行くと、頼んでいないのに息子の取り分け用の小皿とフォークが添えてありました。これは中々気が利いた店ですね。麺は冷凍で前回と同様、かき揚げは玉ねぎ、ニンジン、ネギが入っていて、汁は出汁、返しとも少し弱めで温度が低いようでした。箸はエコ箸です。なおこの喜多そばですが、2015年2月17日で閉店し、3月下旬にいろり庵きらくとして再オープンするそうです。偶然とはいえ最終日近くに訪問できてよかったかな。営業時間は6時20分から21時30分まで。ほぼ無休です。
喜多そば取手店
茨城県取手市中央町1-1
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- 和そば@武蔵小山(2023/11/22)1(2023.11.22)
- 栄YOH@みつわ台(2023/11/20)1(2023.11.20)
- 久庵@西武新宿(2023/11/14)1(2023.11.14)
- 小諸そば@芝浦(2023/11/10)6(2023.11.10)
- 川一@三井記念病院(2023/11/08)8(2023.11.08)
コメント
なんと…明日、閉店して、いろり庵きらくに…。
冷凍麺の喜多そばとしてユニークな存在でしたが、無くならなくて良かったと思うしか無いですね (T ^ T)
ちなみに取手は私の故郷です。
投稿: funap | 2015.02.16 23:52
コメント、トラックバックありがとうございます。
ウルトラマンスタンプラリーがなかったら閉店、改装は分からなかったです。
投稿: はくぶん | 2015.02.19 21:24