だんらん@下落合駅(2014/09/29)1
下落合駅北口に「だんらん」という元洋食屋の路麺があるとの情報を得ました。同駅で下車して伊藤松吉商店へ先日行ったばかりですが、この店は気がつきませんでした。下落合駅で下り、新目白通り方向へ進むとあっという間に到着です。バス停の目の前に「だんらん」がありました。扉にはかき揚げそば360円など品書きが大きく貼り出されていて、確かに路麺です。横に当店の売れ筋という啓示があり、生姜焼定食、ロースカツ定食とあって「元洋食屋」ではなく「洋食屋が路麺を始めた」が正しいみたいですね。店内は細長く右に椅子ありのカウンター、左手は背の低いテーブル席があります。先客が2名テーブルにいたので、当方はカウンター席に座ってかき揚げそば360円(税込)を口頭注文。お金先に支払ましたが、どうやら後払いが正解らしいです。他のメニューはかけ290円、もり300円、たぬき320円、月見350円、きつね、360円といったところ。洋食は先ほどの生姜焼定食が620円、オムレツ定食が580円、オムレツセットも580円で両者の違いは何なんでしょうか?
さて、注文後にかき揚げを揚げているようですが、どんな感じでしょうか。運ばれてきた丼は丸い小さいかき揚げが2枚乗っています。かまぼこ2枚に揚玉と青ねぎでいっぱいでそばが見えません。まずはかき揚げを玉ねぎ、にんじん、小エビ。冷凍物のようですが、揚げたての割に油切れが良いです。麺も冷凍の様子で戻し方は悪くないです。汁は出汁、返しとも薄めです。店内喫煙可能ですが、少々不愉快な点があったのは残念です。営業時間は10時から22時まで、不定休だそうです。
東京都新宿区下落合1-16-3
2017/09/18追記:駅そば選手権さんによると閉店したそうです。
本文中の「不愉快な点」ですが、閉店したので書いちゃいます。
客が食後喫煙しているのはまだしも、飲食店の店主が今時くわえ煙草で接客していたのは、実に不愉快でした。
| 固定リンク
「準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事
- じんや@イオンスタイル品川シーサイド(2023/10/05)1(2023.10.05)
- 加とう@白楽(2023/05/24)1(2023.05.24)
- forest@平和島(2023/02/27)1(2023.01.27)
- 全日本海員生活協同組合川崎レストラン@川崎市東扇島(2023/01/16)1(2023.01.16)
- スエヒロ@八丁堀(2023/01/11)1(2023.01.11)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば本@東新橋(2023/08/09)1(2023.08.09)
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- うそ定居@川崎市池上新町(2023/01/12)1(2023.01.12)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント
駅そば選手権さんによると閉店したそうです。
投稿: はくぶん | 2017.09.18 07:35