そばせい@品川区大井(2014/08/27)1
西大井駅から光学通りを大井町方向へ4-5分歩くと小野学園の向かいに「そばせい」があります。通りから奥まったドアを開け、右手の自販機でかき揚げ天そば410円の食券を購入。ちなみに「かけ」は320円、海老天が500円、春菊天が440円などと、各種丼物、カレーとのセットものがあります。かき揚げ天(単品)は80円・・・あれ?かけにかき揚げ天を単品で頼んだほうが安い?まあ、ともあれ食券を店員さんに渡して、4人掛けのテーブル席で待ちます。13時前ですが、客は私一人だけです。席はすべて椅子席で、テーブル席は4人掛けが2つ、2人掛けが3つ、カウンター席が5席あります。店内禁煙のため、外に喫煙所があります。4-5分ほど待って丼が運ばれてきました。一口啜ると細めの生麺が香ります。かき揚げ天は揚げたてです。少々重めのかき揚げの中身はたまねぎがメインで、少々小柱が入っているようです。汁は出汁がいい感じです。丸いエコ箸で少々扱いにくいですが、すぐに完食。お盆に乗せた丼を下げようとしたら、店員さんが運んでいきました。最混雑時でなければ自分で下げなくても良いようです。営業時間は11時30分から14時までと、17時から22時まで。ただし土曜日は夜だけの営業です。日曜がお休みです。
2018/07/19追記:どうやら昼の営業をやめたようです。
https://twitter.com/oi_sobasei
2019年7月18日追記:昼の営業を再開していますが、値段が大幅に上がりましたのでカテゴリーを変更しました。
https://sobasei.owst.jp/
2020年9月16日追記:移転していますので閉店とします。
東京都品川区大井2-19-12
| 固定リンク
「準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事
- じんや@イオンスタイル品川シーサイド(2023/10/05)1(2023.10.05)
- 加とう@白楽(2023/05/24)1(2023.05.24)
- forest@平和島(2023/02/27)1(2023.01.27)
- 全日本海員生活協同組合川崎レストラン@川崎市東扇島(2023/01/16)1(2023.01.16)
- スエヒロ@八丁堀(2023/01/11)1(2023.01.11)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば本@東新橋(2023/08/09)1(2023.08.09)
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- うそ定居@川崎市池上新町(2023/01/12)1(2023.01.12)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント
本文にも追記しましたが、昼の営業をやめていますので、ご注意下さい。
投稿: はくぶん | 2018.07.19 09:12