« まるよし@豊前市工業団地入口(2014/06/12)1 | トップページ | 丸八うどん@新飯塚(2014/06/21)1 »

牧のうどん加布里本店@糸島市(2014/06/19)1

140619makino2
140619makino_2 140619makino3福岡三大うどんチェーンの一つの「牧のうどん」の糸島市にある加布里本店です。残り二つはウエスト、資さんうどんと思います。大きな駐車場に囲まれた店舗で、大型トラックなんかも駐車できるようです。店内は自販機なし、カウンター席、テーブル席に座敷とここまでは大衆うどん店の典型ですが、周りを囲った禁煙室があり、また別棟?には団体部屋まであります。ということは団体バスなんかも立ち寄るのですかね?カウンター席に座ってメニューを見ようとしましたが、壁に貼ったメニューが全く見えない場所です。あれ・・と思っていると注文の伝票にほぼメニューが網羅されているので、野菜かき揚げそば450円を注文。

実はこの店の普通の「かき揚げ」は小海老に天かすの塊のどん兵衛タイプですので要注意です。カウンター内には製麺機から流れ作業で連続してうどんを茹で続けるシステムですが、そばはその都度で少々時間が掛かるとのこと。伝票を確認してみると、かき揚げうどんもそばと同じで450円、一番安価なのは「素」で310円ですが、ここも最近値上げしたようで、壁の品書きの価格表示が妙に新しいです。やや醤油がかった汁にそばと野菜かき揚げが入った丼が届きました。ねぎは自分で容器から自由に入れます。また牧のうどん独自?の汁が入った小さなやかんも届きます。ここのうどんは非常に吸水性が高く、食べている間にどんどん汁が吸われて無くなってしまうのため、替え玉ならぬ替え汁がいるのです。麺は細麺、野菜かき揚げはごぼう、玉ねぎ、ニンジン、インゲン、サツマイモに小エビの構成。結構盛りが良い麺と大き目な野菜かき揚げを平らげて満腹になりました。9時から23時30分の営業で、第3水曜日定休です。

140619makino4 140619makino5

福岡県糸島市神在1334-1

|

« まるよし@豊前市工業団地入口(2014/06/12)1 | トップページ | 丸八うどん@新飯塚(2014/06/21)1 »

準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牧のうどん加布里本店@糸島市(2014/06/19)1:

« まるよし@豊前市工業団地入口(2014/06/12)1 | トップページ | 丸八うどん@新飯塚(2014/06/21)1 »