吉祥庵@北九州市八幡西区(2014/04/07)1
北九州市八幡西区の大衆そば・うどんの「吉祥庵」です。自販機なし、椅子有りのカウンター、テーブル、座敷の店内で、おでんの販売があるという、九州の大衆そば・うどん店の典型的なスタイルで、もはやお馴染みの光景です。一つ目立っているのは無料のサービスコーナーがあって天かす、梅干し、枝豆、らっきょ、福神漬け、こんにゃくのピリ辛煮は制限なく、揚げ餃子が2個まで食べ放題ですので、ひっきりなしにお客さんの列ができます。ただし食べ残さないようにとの掲示がありますので、節度を持ってご利用のほどを。さて、ごぼう天そば600円を注文、少々高めです。かけうどんは350円、そばは400円で50円の価格差があります。店内飲食だけでなく、持ち帰りの玉売りをしていまして、うどん玉が120円、生そばが170円、ついでにだしが180円。玉売りがあるということは、うどんもそばも自家製麺ですね。やがて、丼が運ばれてきました。ささがきのかき揚げの円盤が斜めに丼に浸かっています。その合間にかまぼこが2切れ、薄口の汁にそばが霞んで見えます。麺とごぼう天との相性も良く、美味しく頂きました。営業時間は11時からLO22時、木曜定休で、11時から14時まで禁煙です。
この店の向かいに「ドライブインニュー八幡」があってうどん・そばの看板が見えました。次回の課題かな。
北九州市八幡西区野面1021-1
| 固定リンク
「準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事
- 加とう@白楽(2023/05/24)1(2023.05.24)
- forest@平和島(2023/02/27)1(2023.01.27)
- 全日本海員生活協同組合川崎レストラン@川崎市東扇島(2023/01/16)1(2023.01.16)
- スエヒロ@八丁堀(2023/01/11)1(2023.01.11)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント