めん吉@小倉北区(2014/03/29)1
北九州市小倉北区三郎丸にある立ち食いそば「めん吉」です。この店も何回も店の前を通っていますが、時間的タイミングが悪いことと、大通りに面していて駐車場が見当たらないため遠慮していました。今回は「増税前の鉄分&路麺増強の旅」ということで、博多から小倉をJRで、小倉駅から西鉄バスで三郎丸小学校前で下車して雨の中をてくてく・・・県道265号線沿いの珍流軒というラーメン屋の西になります。店は角地にあって入口が2つあります。265線沿いから入店。中は変形L字型の椅子有りのカウンター、その上におでんの鍋が乗っています。妙に新しいお品書きの木札から「ゴボー天そば」420円を注文。しばらくすると、白ネギの入った容器と漬物が入った容器が運ばれて来ました。また目の前には揚げ玉の容器もあります。これらは節度を持って利用しましょうね。かけそばもかけうどんも300円の同価格です。出て来た「ゴボー天そば」ですが、麺は冷凍の細麺、ゴボー天はごぼうを八ち割りにしたものを揚げた太揚げです。丼の中のねぎは青ネギでした。注文時にお勘定してしまいましたが、後勘定が正しいみたいです。24時間営業です。食後に入口のドアに書かれた値上げのお知らせが貼ってあるのに気が付きました。麺類20円、いなり10円値上げしたそうです。
店の奥に円盤状に見えていたのが「エビ天」かな?次回の課題です。
店の横の小道の奥に100円パーキングがありますので、ここに車を停めてから。。
北九州市小倉北区三郎丸1-1-15辺り
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- さかうえ@志村坂上(2023/12/08)2(2023.12.08)
- みのがさ@秋葉原(2023/12/05)7(2023.12.05)
- 和そば@武蔵小山(2023/11/22)1(2023.11.22)
- 栄YOH@みつわ台(2023/11/20)1(2023.11.20)
- 久庵@西武新宿(2023/11/14)1(2023.11.14)
コメント