鬼瓦@宮崎市浮田(2014/02/05)1
宮崎市浮田にある準路麺の「鬼瓦」です。近くに何回か来ていますが、今回初めて気が付きました。とはいえもう16時近くで、今から立ち寄ると夜のお楽しみがなあ・・・。で調べてみると幸いにも朝7時から営業しているそうなので、明日の朝食にすることにしました。翌朝ホテルの朝食サービスを取らずに鬼瓦に向かいます。道路沿いの一軒家タイプの店ですが、ぱっと見には飲食店には見えません。ドアを開けるとご主人の元気な声が響きます。テーブルと座敷席がある店内には大きなストーブが置いてあり火が入っています。普段は暖かいはずの宮崎ですが、昨日から急に冷え込んでいるので、ストーブがありがたいです。
暖かいお茶をもらって、メニューをみると一番安いのは並うどん270円と並そば280円で、その次が具入りうどん320円同そばが330円。そばはうどんの10円増しですね。ごぼう天そば420円と宮崎名物の「レタス巻」170円を口頭注文。まずレタス巻とおしんこが来ました。レタス巻はご飯が温かいので、注文を受けてから作るようです。3切れになっていましたが、1切れ食したところで写真の撮り忘れに気がつきました。その後ほどなくごぼう天そばが到着。まずは撮影を・・・湯気でうまくいかないです。丼の上には20cmほどの長さのごぼう天が並んでいます。四つ割りにされているごぼうをカラりと揚げてあります。で肝心のそばはと見ると、太打ちの田舎蕎麦です。しっかりとした腰というか噛みごたえを感じながら食しましたが、長さが短いです。どちらかというとごぼうの方が長いような・・・。やや醤油がかった色の汁を飲み干しました。店内禁煙で、トイレはバリアフリーになっています。食後店の前や庇の上に鬼瓦が置いてあるのを発見しましたが、店の名前にする理由は不明です。そばの写真不鮮明ですいません。
宮崎県宮崎市浮田3154-2
営業時間7時-19時
参考:http://miyabiz.com/contents/miyamen/category_104/item_3087.html
| 固定リンク
「準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事
- じんや@イオンスタイル品川シーサイド(2023/10/05)1(2023.10.05)
- 加とう@白楽(2023/05/24)1(2023.05.24)
- forest@平和島(2023/02/27)1(2023.01.27)
- 全日本海員生活協同組合川崎レストラン@川崎市東扇島(2023/01/16)1(2023.01.16)
- スエヒロ@八丁堀(2023/01/11)1(2023.01.11)
コメント