立ち喰い生麺@香春町201号線(2013/09/26)1
豊前市での仕事帰り、ルートを少々変更して国道201号線で福岡へ戻ります。道は快適ですが、九州のトラック(バスも)は黒煙を吐き出すものが結構あって、その後ろや、対向になると非常に迷惑です。関東並みの黒煙対策ができんものでしょうかね?
閑話休題。201号線を西に進み、香春町役場を過ぎて7-11田川バイパス香春店の並びにあるのが、立ち食いそば(路麺)の「立ち喰い生麺」です。えらく挑戦的?な名前ですが、うどん、そばだけでなくラーメン、冷やし中華、焼きうどん・そば、から揚げ、牛丼など何でもござれの様相です。店内右手の自販機で「そば」350円と「玉ねぎ天」110円の食券を購入し、女性店員にわたします。席はL字の吉野家式カウンター18席と4人掛けテーブルが3席。しばらく待つとお盆に乗った「玉ねぎ天そば」が運ばれて来ました。あ、配膳つきなんだ・・・・、あれ・・・・玉ねぎのかき揚げを予想してたのに、入っていたのは玉ねぎの入った薩摩揚げでした。往々にして九州ではこの手の勘違いはあります。甘味のある麺は冷凍でしょうかね?汁は薄口の出汁が効いたタイプ。ネギと天かすがフリーでした。店内禁煙、返却口が2か所ある店は初めてと思います。
食後福岡方面へ進むと何軒か路麺的なうどん・そば店が目につきました。今後の課題ですね。
福岡県田川郡香春町大字香春1054-1
営業時間失念、すいません。
朝食メニューがあったようなので、朝からやっているはず。
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- ふじた@浅草橋(2025/07/15)3(2025.07.15)
- 正源寺そば@千葉大宮(2025/07/11)1(2025.07.11)
- そば・うどん五一〇(510)@北坂戸(2025/07/08)1(2025.07.08)
- 小諸そば@芝浦(2025/07/07)7(2025.07.07)
- 吉そば@銀座(2025/07/06)1(2025.07.06)
コメント