今更ながら夏季休暇の報告
今回は8月10日から18日までの休みでしたが、東京への戻りは金曜日の夜ではなく、10日土曜日の朝7時の飛行機にしました。この方が運賃が安いです。久しぶりの昼便で景色を眺めていました。
到着後三田駅前の一心たすけで朝麺でした。家に着いたところで落ち着く暇もなく東京駅の大丸と地下街を散策。近くて涼しい所はこの位しか思いつきませんでした。10日は東京湾大華火大会の日でして、親子3人で花火が見える場所まで10分ほど歩きます。福岡も暑かったですが、東京も変わらず暑かったです。とりあえず地面に直接座ったのですが、熱気がすごく、まるで岩盤浴状態でした。花火を最後まで見ると帰りの混雑が大変なのと、息子がもう帰ろうと言い出したので、一時間ほどで撤収。
翌日11日は昼は大森のダイシン百貨店に出かけて、ファミリー食堂で昼食でした。その夜息子が謎の39度の高熱です。少々はしゃぎ過ぎたようでした。
8月12日は銀行の通帳記帳と水着の調達で単独で外出。記帳を済ませた後、久しぶりの神保町に出かけ、立ち食いそば「むぎなわ」を訪問。Vで水着などを購入しましたが、水着などは30年以上買った記憶がありません。息子の熱は下がったようで一安心です。
8月13日は朝から持病の薬を貰いに内科へ。昼前から豊洲のららぽーとで妻と息子のサンダルなどを購入、一旦帰宅後、私だけ翌日の列車の指定券を購入に田町駅まで往復。
8月14日と15日は熱海の高原にあるホテルへ一泊旅行です。品川駅9時7分の踊り子105号で熱海まで行き、伊東線に乗り換えて伊豆多賀まで。ここから坂を下りて海水浴場です。急な坂が続いていて、唯一まともな靴を履いた息子はともかく、サンダル履きの妻は悲鳴を上げていまして、申し訳ないことをしました。かくいう私も少々参ったのですが、さすがに言えませんですね。さて海水浴場は人で一杯です。海の家は満席でパラソルとござを借りて凌ぐことにしました。さすがに海沿いで風は多少は冷たいですが、砂浜は焼けて暑いです。まず、妻と息子が海へ向かい波打ち際を歩いていましたが、5分もしないで帰って来ました。聞くと水が怖いとのこと。ではということで私が息子を抱えて海中へ行きましたがやはり怖がっています。仕方がないので少し早いですが、焼きそば、ラーメン、アメリカンドッグで昼食にしましたが、どうも息子の食欲が進みません。どうやら眠いようで食後パラソルの下で高鼾です。仕方がないので、夫婦交代で海に。およそ30年ぶりの海水浴で勝手がわからず仕舞いです。14時過ぎに撤収し、駅までの急坂を上り電車に乗り込み次の来宮駅で下車。ホテルの迎えの車に乗り込みました。20分ほど走ってホテルに到着。部屋で一休みした後、ホテル内の温水プルーに行ってみました。元は全部に温水が入れていたようですが、今はメインのプールのみの様子です。ここなら息子も大丈夫かなと思いましたが、やはり水が怖くてダメでした。夕食は時間制限のバイキング形式です。普通有料になるであろうアルコール類も飲み放題OKでした。中でもその場で鉄板で焼くビーフステーキが美味でした。息子もようやく食欲が出てきたようで、一安心しました。
さすがに熱海とはいえ山の上でして外気が冷たいです。久しぶりに冷房無しで爆睡でした。
翌日は朝風呂の後ゆっくりと朝食とし、ぎりぎりの時間でチェックアウト。送迎車で来宮駅へ向かい、熱海駅まで一駅移動です。一本前の下りの電車が昨日乗った踊り子105号でした。熱海駅は改築中で殺風景でしたが、今まで見たことが無い位の人がいます。熱海の坂ぶらぶらを下りて海岸近くの鮨屋で昼食。最後はタクシーで熱海駅まで、蒸し暑い商店街の冷房の効いた喫茶店でかき氷を食べて、新幹線で品川へ40分でアッという間に着きました。
8月16日は散髪の後、新橋のカラオケルームでカラオケ付昼食、夕刻弟一家と落ち合ってファミレスで歓談。
8月17日は福岡へ戻る日です。大門の中華料理店で小籠包を食べて妻の実家に行き小休止後羽田へ。もっと混雑しているかと思いきやそうでもなく、乗った19時30分のJAL便は今までの往復で一番空いていました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なぎさテラス続報(2018.05.19)
- ステーションタワーS他(2018.05.04)
- 田町駅再開発(デッキ開通)(2018.05.01)
- 田町駅東口再開発(2018.04.27)
- ぶんせき室分室45万アクセス達成(2018.04.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 乗りつぶしの記録8:北海道1(2022.01.21)
- 乗りつぶしの記録7:東北2(2021.09.13)
- 乗りつぶしの記録6:新潟・能登(2021.09.06)
- 乗りつぶしの記録5:信州(2021.09.01)
- 乗りつぶしの記録4:四国1(2021.08.30)
コメント