むぎなわ@神保町(2013/08/12)1
猛暑の中、実に久しぶりに神保町へ出かけました。小腹を満たすために神保町交差点の立ち食いそば「むぎなわ」を目指しましたが、地下鉄の出口を間違えてしまい、暑い地上で信号待ちをする羽目になりました。「むぎなわ」は神保町の有名な立ち食いそば「利根」が代替わりした店です。そのこと自体は知ってはいましたが、中々単独行動が難しい状況の為、ようやく訪問がかないました。店構えは利根時代と同様のウナギの寝床の細長いもので、店外に自販機、長い立ち食いカウンターが並び、奥に厨房、受け取り口、返却口があります。訪問時はお盆の時期で朝食と昼食の間の時間で客は私一人で問題はなかったのですが、混雑時は客同士の動線が重なって大変だろうと思います。麺は田舎(太目のゆで麺)と更科(細めの生麺)が選べますが、更科は田舎より30円高いです。今回は更科のかき揚げそばを注文、生そばを茹でるとのことで少々待ちます。かき揚げが別盛りで供されました。麺は当然茹でたてで腰があります。汁は薄口でかき揚げは少々重めでした。もう少し返しが効いていた方が良いように感じました。
デジカメの電池が消耗していて、スマートフォンでの撮影です。
かき揚げそば更科390(100) 田舎360(100)
月-金 530-23
土日祝 530-20
7,8月は830からの営業らしいです。
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- ふじた@浅草橋(2025/07/15)3(2025.07.15)
- 正源寺そば@千葉大宮(2025/07/11)1(2025.07.11)
- そば・うどん五一〇(510)@北坂戸(2025/07/08)1(2025.07.08)
- 小諸そば@芝浦(2025/07/07)7(2025.07.07)
- 吉そば@銀座(2025/07/06)1(2025.07.06)
「閉店しました」カテゴリの記事
- 爽亭@登戸(2025/02/10)1(2025.02.10)
- 2024年立ち食いそば・路麺まとめ(2024.12.28)
- 都そば@有楽町(2024/10/16)6(2024.10.16)
- STAND SOBA TOKYO@岩本町(2024/09/27)3(2024.09.27)
- キッチン井筒屋@米原(2024/08/23)1(2024.08.24)
コメント
むぎなわは神保町店と武蔵小山店がありますが、両店とも2013年9月末で営業をやめています。
投稿: はくぶん | 2013.10.31 22:28
神保町の「元むぎなわ」ですが、2014年2月3日に「いわもとQ」として再開しました。24時間営業だそうです。
投稿: はくぶん | 2014.02.03 20:24