« 緑川PA下り@九州道(2013/03/25)1 | トップページ | PATIO鹿児島@鹿児島中央駅(2013/03/26)1 »

やぶ金@桜島フェリー(2013/03/25)1

130325yabukin2
130325yabukin 鹿児島で一泊になりまして、夕方に時間が空いていました。ホテルの狭いバスタブでは面白くないので、桜島のマグマ温泉に浸かってこようかと思い、鹿児島中央駅から市電で水族館通りで下車し海方向に5分ほど歩きます。立派なターミナルがありまして、ここからフェリーが24時間運航で鹿児島-桜島15分で往復しています。夕刻の時間帯では10分おきに出ていますので、待つ間もないまま船内へ。

客室デッキに上がり、桜島フェリーの名物の立ち食いうどんスタンドの「やぶ金」に向かいます。自販機なし、椅子なしのカウンターのみの店で「かけそば」400円を注文。麺は太目のゆで麺で、かけそばですが、小さい丸天、天かす、かまぼこ、ねぎが入っていて、豪華なかけそばです。さらっと食べきって桜島の雄姿を撮影してゆっくりしようとしていていたら、もう下船の案内で15分はあっという間でした。運賃は往復とも桜島の改札口で支払います。徒歩10分位にあるマグマ温泉入浴料300円で、露天風呂はないものも、温泉で大きな浴槽は実にいいですね。男湯からはガラス越しにフェリーがはっきり見えます。ということは・・・・??帰りの船のやぶ金は椅子有りでした。

130225sakurajima

船の路麺は今は亡き宇高連絡船で食べた讃岐うどん以来で、実に久しぶりです。

|

« 緑川PA下り@九州道(2013/03/25)1 | トップページ | PATIO鹿児島@鹿児島中央駅(2013/03/26)1 »

立ち食いそば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やぶ金@桜島フェリー(2013/03/25)1:

« 緑川PA下り@九州道(2013/03/25)1 | トップページ | PATIO鹿児島@鹿児島中央駅(2013/03/26)1 »