あきば@秋葉原(2010/08/07)1
秋葉原の昭和通り沿いに新店が出来たそうですので、猛暑の中のこのこ出かけました。昭和通り口を出ると箱根そば、京らくがあり、横断歩道の向かいには富士そば、北に向かうと福ふく、みのがさと続いていて激戦区のその先か・・と思っていたら「やじきた」なる店が。末広町にある「弥次喜多そば」の姉妹店ですね。帰宅後に調べたら元はスエヒロそばだったそうです。
さてその先に見えるのが今回のターゲットの立ち食いそば(路麺)「あきば」です。自販機有り、椅子ありのカウンターとテーブルの店内。生麺をその都度茹でていて食感良好です。汁も鰹だしが効いていて美味です。普段は汁は余り飲まないのですが、美味なためほとんど飲み干してしまいました。猛暑の塩分補給も兼ねて?もあるかもしれませんが。秋葉原駅に戻る途中に、二葉の向かいにある「ときそば」の様子はどうじゃ?と思って覗きに行ったら、看板はあるもののサンプルケースが空に、窓も目張りがされています。一年ほどで早くも撤退ですか。
2020年1月9日追記:残念ながら2019年12月で閉店しました。
天ぷらそば400円 天ぷら(100円)
7時30分から18時 日祝休
(取材時はまだ未確定、現在は6時から15時まで、または売り切れ仕舞い、休みは日祝)
東京都台東区台東1-10-3
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- みのがさ@秋葉原(2023/12/05)7(2023.12.05)
- 和そば@武蔵小山(2023/11/22)1(2023.11.22)
- 栄YOH@みつわ台(2023/11/20)1(2023.11.20)
- 久庵@西武新宿(2023/11/14)1(2023.11.14)
- 小諸そば@芝浦(2023/11/10)6(2023.11.10)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば本@東新橋(2023/08/09)1(2023.08.09)
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- うそ定居@川崎市池上新町(2023/01/12)1(2023.01.12)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント
暑~な中、汗だくは厳しいですが美味しかったですね♪
投稿: ボン | 2010.08.09 23:07
ボンさん
こちらでもよろしくです。
コメントが遅れてすいません。
投稿: はくぶん | 2010.08.12 11:18
いえいえお邪魔してすみません。
いろいろ参考にさせて頂いています。
よろしくおねがいします。
投稿: ボン | 2010.08.16 21:50