満大@新大久保(2010/05/23)1
昨夜家族が一人増えまして、翌日の昼前に興奮冷めやらぬ中、やってきたのが新大久保駅から大久保通り(北側)を東に数分のところにある立ち食いそば「満大」です。自販機なし、椅子なしのL字カウンターの構成で、紀州屋製麺のゆで麺を使用していました。看板に「鰹節屋の自慢つゆ」とあり、透き通った少し塩の効いた汁で、鰹節は余り感じられませんでした。竹輪天、コロッケともにあります。
帰宅後「代々木ランニングクラブログ+ BB」の2010年5月10日の記事をみたら・・・ありゃ??
http://blog.goo.ne.jp/mahalo55_yoyogirc/e/bfad80e78daa3b69b2111d66b351f22a
店構え、値段は一緒だけど、丼が全く違うし(外が黒、中が赤い樹脂製)、汁もこんなには黒くなかったような??
わずか2週間足らずで何かが変わったのでしょうか??
2019年7月7日追記:残念なことに2015年4月30日で閉店しています。
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- 富陽軒@富士駅(2023/10/03)1(2023.10.03)
- 山長@分倍河原(2023/10/02)1 (2023.10.02)
- くらよし@志村坂上(2023/09/27)1(2023.09.27)
- ナインフーズ@川崎市有馬(2023/09/19)1(2023.09.19)
- 一八@十日市場(2023/09/07)1(2023.09.07)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
- 南西@平和島(2022/12/02)1(2022.12.02)
- 波音@北大宮(2022/09/29)1(2022.09.29)
コメント
私のときは、マハロさんともはくぶんさんともちがう、こんな丼でしたよ。つゆはやや濃くて、香りよいカツオだしでした。
http://kevin99.cocolog-nifty.com/mydiet/images/2009/10/29/20091029955_mandai.jpg
頻繁に変わるんでしょうかね?
投稿: ケビン | 2010.05.24 20:14
ケビンさん
毎度すばやいレスポンスありがとうございます。
汁の色はもしかしたら、赤い色に誤魔化されているのかも?
丼は謎ですね・・
投稿: はくぶん | 2010.05.24 22:06