弥次喜多そば@末広町(2009/11/23)1
祝日の午後に時間ができたので、近場の立ち食いでもと思い立ちましたが、チェーン店以外の選択肢は少ないですね。秋葉原の末広町側に新しい立ち食いそば屋が開業し、ネットの情報では土日祝休業のがなかったので駄目もとで出かけました。秋葉原は相変わらず人が多いですね。中央通りを末広町まで、左折して蔵前橋通りの南側に進み妻恋坂の手前に立ち食いそば(路麺)の「弥次喜多そば」神田・末広町店があり、祝日ですがちゃんと営業しています。2009/10/6に開店したばかりですね。自販機あり、椅子席が両側の壁に向かってに並び、中央に立ち食いテーブルがある構成です。生麺をその都度茹で上げて使っており、蕎麦湯がありました。竹輪天のみあります。麺の箱には「松食」と書かれていた様でしたが、どこなんでしょうね? 2021年5月23日追記:松食ではなく舟食だそうです。
天ぷらそば380円 天ぷら(100円)※
7時30分から20時 無休
東京都千代田区外神田3-6-9
この場所の変遷
2009年1月まで:海鮮丼屋「鮪DON家」
2009年9月まで:讃岐うどん「農家乃粉や 櫻子」
とその後で弥次喜多そばになったのですが、移り変わりが激しいですね。
確か元々このあたりに立ち食いそば(路麺)があったような気がしますが・・
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- みのがさ@秋葉原(2023/12/05)7(2023.12.05)
- 和そば@武蔵小山(2023/11/22)1(2023.11.22)
- 栄YOH@みつわ台(2023/11/20)1(2023.11.20)
- 久庵@西武新宿(2023/11/14)1(2023.11.14)
- 小諸そば@芝浦(2023/11/10)6(2023.11.10)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば本@東新橋(2023/08/09)1(2023.08.09)
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- うそ定居@川崎市池上新町(2023/01/12)1(2023.01.12)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント
オープン寸前に通りかかって、気になってました。
都度茹では良いですね。
秋葉原まで行くと、浅草橋界隈まで範囲を広げて
色々と行きたい店に行っているので、課題店が多くて…。
ここも近いうちには。
投稿: なつき | 2009.11.29 00:11