« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

かめやうどん@五井駅西口(2009/09/14)1

090914kameya2
090914kameya 090914kameya3 五井駅の改札を出て右へ曲がり、右の階段を下りた真正面にある立ち食いそば(路麺)の「かめやうどん」です。ここはパチンコ店に併設されている店なので、開店前の平日の朝は大丈夫か?と思っていましたが、ちゃんと営業して一安心。「かめやうどん」という店名ですが、そばもちゃんとありますし、ラーメン、カレー、丼ものも充実しています。自販機あり、椅子ありのカウンターの構成で冷凍麺を使用していました。通常のかけそば、かけうどんは270円ですが、その他に「170円そば」、「170円うどん」というのがありました。100円安いバージョンは初めて見ましたが、通常のものとの違いはなんでしょうかね。またペットボトル入りの麺つゆを販売してるのも驚きです。

「かめやうどん」ですが、その他に2店舗(パチーノヒノ船橋店、日の丸パチンコ若松店)にもあるようです。

090914kameya4

天ぷらそば420円 天ぷら(150円)
月-金7時から22時 土日祝10時から21時30分

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つるよし@錦糸町(2009/09/11)1

090911tsuruyoshi2
090911tsuruyoshi 錦糸町駅の南口を出て左の歩道橋を南方向に渡り、下りた角地にある立ち食いそば(路麺)の「つるよし」です。以前同じ場所に「きらり」という別の立ち食いそばがありましたが、いつの間にか閉店し、この店になったようです。自販機なし、カウンターに椅子が3つだけあるという構成。椅子が3つしか置けない短いカウンターではなく、3つ置いてもまだ余裕があるようです。推定になりますが、元は立ち席オンリーだったのが、お客の要望で椅子を置くようになった・・のかな?滑らかな生めんを使用しており、汁は醤油が効いているようでした。竹輪天のみありまして、エコ箸を使用。蕎麦湯の有無は不明です。

2016/06/30追記:本日で閉店です。

かき揚げそば380円 かき揚げ(100円)
東京都墨田区江東橋3-8-7

| | コメント (0) | トラックバック (0)

吉高@稲毛(2009/09/09)1

090909kikkou2
090909kikkou 稲毛駅の西口をでて右にある、立ち食いそば(路麺)の「吉高」(きっこう)です。自販機なしで入り口のレジで直接注文するスタイルで、椅子ありのコの字カウンターの構成。粒が見える生めんを使用しており、出汁が効いていたようです。蕎麦湯の有無は不明です。夜は飲み屋モードになります。開店時間が10時からで、朝食に利用できないのと、値段が少々張る(海老かき揚げそば530円)のが残念です。

かき揚げそば530円 かき揚げ(150円)
月-金10時から24時 土日祝21時まで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いっつぇる@都賀(2009/09/04)1

090902itsueru2_2
090904itsueru 都賀駅東口の階段を下りた先にある立ち食いそば(路麺)の「いっつぇる」です。自販機あり、椅子ありカウンター1本の構成で、ゆで麺を使用していました。千葉駅西口と同様に「天ぷら」と「かき揚げ」がありますが、今回は高い方の「かき揚げ」にしました。かまぼこが乗ってくるのは千葉駅と同様でしたが、ゆずはありませんでした。竹輪天、コロッケともにないです。店内禁煙。

かき揚げそば 420円 かき揚げ (120円)※
月-土7時から19時(中休み10時から10時45分 15時45分から16時30分)日祝休

| | コメント (0) | トラックバック (0)

謎のCM

アニメの熊が走るだけのCMです。
テレビ東京でしか見たことがないですが、一体何のCMなんでしょうか?

Run!! Bear Run!!
to the next run
PROJECT RBR

36253883_2786412010


 

36253883_3734101045

 

 

動画は以下を参照下さい。
※リンク切れにつき削除しました。

2014年11月27日追記:この後一件だけこの熊をつかったCMがあった様に記憶しますが、今はどうなっているか不明です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »