« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

そば千@一之江(2009/07/30)1

090730sobasen2
090730sobasen 一之江駅に戻り、環七を北上し以前見かけた立ち食いそば?を探します。行けども行けども見つかりません。あれ、間違ったか?見落としたか?と思っていたら一之江4北の北側、JOMOの向かい側に立ち食いそば(路麺)の「そば千」を再発見しました。自販機なし、椅子ありカウンターの構成で冷凍麺でした。今井橋そばよりは出汁が利いているようです。ここも営業時間が短く6時30分から13時まででした。

090730sobasen3

2023年4月9日追記:すでに閉店して久しいです。

6時30分から13時 日祝休(臨時休あり)
東京都江戸川区一之江2-7-7

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今井橋そば店@江戸川3丁目(2009/07/30)1

090730imaibashi2
090730imaibashi 090730imaibashi3 都営新宿線一之江駅からバスに乗り、次の今井で下車。そのまま直進し、信号を渡らずに左に曲がり篠崎街道を少々あるくと青い外観の立ち食いそば(路麺)の「今井橋そば店」があります。自販機なし、固定式椅子ありと椅子なしカウンターを設置。麺はてっきり茹で麺と思っていたのですが、意外なことに山芋入りの生麺をその都度ゆでて供しています。小さめの鍋でゆでているので、蕎麦湯はなさそうな雰囲気でした。今年の米は不作になりそうだ・・・と語りかける、なかなか話好きの店主でした。かけそばが180円と安価ですが、営業時間が7時ごろから13時までと短いのが難点です。店内は禁煙の模様です。

2022年11月10日追記:残念ことに2022年初頭に閉店した模様です。

090730imaibashi4

天ぷらそば250円 天ぷら(70円)
7時から13時
東京都江戸川区江戸川3-55あたり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

糀谷にて

090725ogura

090725omuisoba7月25日土曜日の午後、糀谷の商店街を散策しました。小腹がすいたので商店街のお好み焼き&かき氷の店「さくら」に飛び込みました。
上:氷小豆にかじりつく広報部長せいぼう。
下:私が頼んだオムそば・・ボリュームたっぷりでした。誘惑に負けてビールを少々・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バス用ターンテーブル@後閑駅前

090715gokan
上毛高原から乗ったバスが後閑駅に着いたところで、妙な動きをしました。
右に回っている・・・・・あれ??

駅前が狭いため、ターンテーブルで半回転し、方向転換をしていました。

画像ではみえないかと思いますが、黄色いアームから伸びた紐を引っ張って
動作させているようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

笑天@門前仲町(2009/07/23)1

090723syouten2
090723syouten 門前仲町駅4番出口を出て、清澄通りを黒船橋方向へ。黒船橋を渡った先に立ち食いそば(路麺)の「笑天」があります。筋向いに7-11が見える場所になります。ネットでの情報もほとんど無いようで、開店したての模様です。自販機あり、椅子ありカウンターが手前側に、椅子なしカウンターが奥側にあり、一番奥にはテーブルがあるという、奥行きのある構成。細めの生めん使用でしたが、蕎麦湯の有り無しは不明です。竹輪天、コロッケともにあります。

かき揚そば350円 かき揚(100円)
東京都江東区牡丹1-16-5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上毛高原そば@上毛高原駅(2009/07/15)1

090715jyoumou2
090715jyoumou 090715jyoumou3 上毛高原駅は上越新幹線の駅の中でも停車本数が少ない駅ですが、こんな駅でも立ち食いそば(路麺)があります。自販機あり、椅子ありテーブルと立ち食いカウンターの構成で生めんを使用していました。蕎麦湯の有り無しは不明です。お土産用の生そばを1袋350円販売しています。

天ぷらそば390円 天ぷら(140円)※

| | コメント (0) | トラックバック (0)

亀島@茅場町(2009/07/15)1

090715kamejima2
090715kamejima
茅場町駅4B出口を出てまっすぐ、霊岸橋のたもとにある立ち食いそば「亀島」です。自販機あり、椅子なしカウンターの構成で、生めんを使用しています。生めん使用でかけそば200円の価格が出せるのは驚きです。蕎麦湯の有無は不明です。

かき揚そば290円 かき揚(90円)
東京都中央区日本橋茅場町1-14-2

| | コメント (3) | トラックバック (0)

駅のおそば屋さん@御徒町(2009/07/12)1

09071ekisoba2_2
09071ekisoba 御徒町駅南口駅前にある立ち食いそば(路麺)の「駅のおそば屋さん」です。自販機あり、椅子席が大半で壁際に立ち食いカウンターがある構成です。夜は居酒屋になるようで、夜専門の自販機まであります。そばはゆで麺で、大きなかき揚げでした。竹輪天、コロッケともにあります。この店は「一ふく」「爽亭」と同じジェイアール東日本都市開発の営業です。(ついでながら、餃子の王将川崎東口店他多数の外食チェーンもFCでやっています。)

天ぷらそば380円 天ぷら(120円) ※
月-金6時45分から22時30分 土7時から21時30分 休日8時から21時30分
東京都台東区上野3-27-1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みのがさ@岩本町(2009/06/30)1

090630minogasa2
090630minogasa 都営新宿線の岩本町駅A4出口を出て直進、すぐの路地を右に入ったところに立ち食いそば(路麺)の「みのがさ」があります。自販機なし椅子ありのカウンターと立ち食い席の構成で生めんを使用しています。かき揚げが大きくてそばが見えませんでした。生めんの店ですが、営業時間の初っ端に入店したので、蕎麦湯の有り無しは不明です。コロッケ、竹輪天ともにあります。

かき揚天そば400円 かき揚(100円)
東京都千代田区岩本町3-10-5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »