« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

匠家@神保町(2009/05/31)1

090531takumiya2
090531takumiya 神田神保町に立ち食いそばの新店舗の情報があったので、日曜日ですが出かけてみました。A5出口を出て、左の小川町方面に向かいます、富士そばの前を通り、信号を道なりに進むと小諸そばが見えますが、ここを左、文庫川村の隣に立ち食いそば(路麺)の「匠家」御茶ノ水店があります。自販機あり、椅子ありカウンターの構成です。細めの生めんを使用していまして、汁はすっきりしていました。

立ち食いそばを含め外食激戦区の神保町での開店、長く続いてほしいところです。

かき揚げそば400円 かき揚げ(120円)
東京都千代田区神田小川町3-10-7

| | コメント (5) | トラックバック (0)

笠置そば@大森(2009/05/25)1

090525kasagi2
090525kasagi 大森駅北口から改札を出て右、階段を下りてまっすぐ行くと右手に立ち食いそば(路麺)の「笠置そば」があります。自販機あり、全席椅子ありの構成でした。本業は串揚げ屋のようで、昼にそば類を出しているようです。浅草橋で見かけた同店名の店と同じ営業形態です。

2021年12月6日追記:駅そば選手権さんによると2021年4月までに閉店しています。

かき揚げそば360円 かき揚げ(100円)
東京都品川区南大井6-24-1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お出かけの記録

Asakusasoft 

 

連休中の5月4日に浅草へ出かけました。抹茶ソフトを食べる広報部長です。

Tanukichiumaki 5月5日に麻布十番の居酒屋にて、う巻きで一杯。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めん庵@浜松町(2009/05/08)1

090508menan2
090508menan JR浜松町駅北口を出て、文化放送と浜松町スクエアの間の道を北へ、行き止まりを左、次の角を右に曲がると左手に立ち食いそば「めん庵」があります。自販機あり、椅子なしカウンター2本の構成です。自販機は厨房の対面のカウンターの真ん中の場所のため、非常に使いにくいですね。なんだか無理やり設置したみたいです。

かき揚げそば360円 かき揚げ(100円)
東京都港区浜松町1-2-8

| | コメント (1) | トラックバック (0)

豊洲

新橋駅から豊洲経由業平橋行きのバスで出かけました。
新橋は始発ですが、時間になってもバスが来ません。
どうやら、憲法記念日関係のデモ行進で道路規制があったようで相当に遅れている様子。
その次のバスが来る時間にようやく到着し、満員で出発。
銀座4丁目のバス停では、ついに積み残しを出すまでにいたりました。
月島でようやく空き始め、豊洲で大半が下りる・・・
当方も下りて後ろを見ると・・・・

同じ系統番号のバスが、がらがらで控えておりました。

ははは・・・・

090503toyosu1090503toyosu2

 

まずは、天丼ともり、天ぷらそばで一息です。

 

 

 

 

 

 

 

さて、豊洲のIHI跡地に出来た「ららぽーと」ですが、広いとは聞いていましたが、
これほど広いとは思いませんでした。
何も予備知識なしで行ったので、無駄に動き回って疲れました。

 

その後、バスで錦糸町へ行き、マッサージチェアでリラックス。
折り返し東京駅へバスで戻り、一日券の元を取りました。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

旧東海道

2009年5月2日
090502toukaidou

 

自転車で旧東海道を散策。品川寺の大仏などを参詣。




090502chidori

 

鮫洲の路麺「ちどり」が新築されて復活しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜橋と芝浦

090501yokohamabashi1_32009年5月1日
久しぶりに横浜橋商店街へ出かけました。
いか焼きと今川焼きで小腹を満たして周辺を散策。


090501yokohamabashi2_2



090501shibaura1地元に帰ってエスニックビールで一献。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あがらっしゃい@相模大野(2009/04/30)1

090430agarashai2
090430agarashai 小田急相模大野駅南口を下りて、スーパー三和の通りをまっすぐ、2つ目の信号を右に行き、2つ目の角を曲がると立ち食いそば「あがらっしゃい」があります。自販機なし、椅子なしのL字カウンターの構成で、ゆで麺を使用してました。「かけ」と「たぬき」の値段が300円で一緒でしたが、自家製天ぷらを乗せると450円になり少々高めの感じです。130円の替え玉があるのが珍しいです。

かき揚げそば450円 かき揚げ(150円)
12時頃から21時頃 日休
神奈川県相模原市相模大野8-8-1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

谷根千散歩

090429tonami 昭和の日の祝日、天気も良いので小旅行。
日暮里駅から谷中霊園を抜けて、谷中ぎんざ商店街、よみせ通りを歩いて中華料理の「砺波」で一休み。
ワンタンメンの影から広報部長が顔を出しています。
その後へび道を通って、根津神社のつつじ祭を見ようとしましたが、余りの人出にあっさりと退散。
幽霊坂を通って、須藤公園へ向かい、滝?を見物。このエリアだけで5kmの散歩でした。

最後に西日暮里駅から池袋行きのバスで巣鴨へ行きましたが、混雑していて座れませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »