おがわ屋@野方(2008/12/28)1
年末の日曜日の立ち食いそば巡り・・・
あじさい、富士そば、小諸そば等のチェーン店以外で、年末の日曜日にやっていそうなところを思案。
地下鉄の早稲田の駅前に立ち食いそば(五徳そば)があった・・・あそこならやっているかも??
ということで、電車とバスを乗り継いで地下鉄の入り口に立つと・・・・
ありゃ??
カレキチになっている。(帰宅後に調べたら「五徳そば」は2008年9月に閉店したそうです。)
仕方がないので、高田馬場駅方向に戻り、西早稲田にある「ワセダ菜館」で肉じゃが定食をご飯少な目で。
早慶戦とかよく言いますが、スポーツはともかく、食事面では明らかに早稲田の圧勝です。早稲田界隈は年末でも人出が多く、日曜営業の飲食店も多数あります。慶応のある三田界隈は、すでにひっそりとしていて、チェーンの定食屋も既に年末の休みになっていたりします。
その後西武新宿線に乗って下落合、中井、新井薬師前、沼袋と各駅で下りてぶらり・・・
前置きが長くなり申し訳ないですが・・・
次は野方で下車・・・で改札の目の前にあったのが、立ち食いそば(路麺)の「おがわ屋」野方店です。
自販機あり、カウンター2本の店で冷凍麺を使用していました。右手は長いカウンターで、低い椅子で一部が出っ張っている形。左手は3席のみの短いカウンターハイスツールになっていました。
野方は各駅停車しか止まりませんが、活気のある商店街がありました。
都立家政、鷺ノ宮とその後各駅で下車したところ、鷺ノ宮駅前に「むさしの」なる路麺がありました。
さすがにもう余裕がないので、次回に持ち越しです。
1月1日から4日まで休みとのことで、年末は営業?しているのかな・・・・
天ぷらそば350円 天ぷら(80円) ※
7時から22時 無休
| 固定リンク
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- PINOCCHIO@門前仲町(2023/05/30)1(2023.05.30)
- 富士そば@三田(2023/05/27)3(2023.05.27)
- すどう@浦安(2023/05/22)1(2023.05.22)
- つかさ@川崎平間(2023/05/18)2(2023.05.18)
- ぺーちゃん@川崎殿町(2023/05/16)1(2023.05.16)
「閉店しました」カテゴリの記事
- 川村屋@桜木町(2023/02/21)5(2023.02.21)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
- えきめんや@京急品川駅(2022/09/07)3(2022.09.07)
- えびすや@横須賀(2022/07/29)1(2022.07.29)
- 花咲そば@桜木町(2022/03/11)1(2022.03.11)
コメント