« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »
田町駅の芝浦口を出て直進、富士そば、後楽そば、信号、梅もとを左に見て信号を左、旧海岸通りを進み潮路橋を左に行って、浦島橋へ行くと・・・立ち食いそば(路麺)の「かがみ」があります。自販機なし、全席椅子ありですが、非常に狭い店内です。天ぷらは「たまねぎ」と「竹輪」のみというラインナップは渋いですね。詳細な場所は住所から検索してください。早朝から13時までの営業で、土日祝休みですのでご注意ください。
天ぷらそば320円 (かけそばなし?)6時から13時 土日祝休東京都港区海岸3-24-15
2008.09.30 立ち食いそば, 閉店しました | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
東急池上線大崎広小路駅を降りて左へすぐのところに、路麺「五反田おかめ」があります。五反田駅からは、わざわざ電車に乗らずとも、ゆうぽうと通り商店街を歩いても5分くらいで到着します。目指すはゆうぽとです。さて、近所の路地から山手通り沿いに移転したこの店ですが、自販機なし、全席椅子席(カウンターとテーブル2つ)で、後払い勘定です。天ぷらが揚げたて、冷凍麺を使用しているのは移転前と同様です。
天ぷらそば450円 天ぷら(130円)※月-金7時から23時 土日祝11時から22時 無休東京都品川区西五反田8-4-15
2008.09.21 立ち食いそば, 閉店しました | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
三田線の春日駅A5を出るとすぐ目の前に「豊しま」がありますが、今回はパスして後楽園方向へ少し進みますと、立ち食いそば「おか田」があります。自販機あり、一部椅子ありの全カウンターの構造。生めんをその都度ゆであげる方式、ばりばりした食感のかき揚げでした。
かき揚そば380円 かき揚(100円)東京都文京区小石川1-5-9
その後周辺を散策して、こんにゃく閻魔堂なるところを参拝しました。こんにゃくが沢山奉納されていましたが、これって最終的にどうなるのですかね??
2008.09.15 立ち食いそば, 閉店しました | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
西日暮里駅の東側の路地にある、立ち食いそば(路麺)の「しすせそ」です。さ行の「さ」がない、「さ」抜き→讃岐・・ですかね?ここは自販機なし、変形V字カウンターの椅子ありで、冷凍麺を使用していました。
2019年7月5日追記:現在は土曜も休みになっていますのでご注意ください。
かき揚そば420円 かき揚(100円) 月-金10時30分から20時30分 土は18時まで 日祝休東京都荒川区西日暮里5-35
2008.09.08 立ち食いそば | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
前回お盆休みで行けなかった赤羽駅西口の「だるまそば」です。北口を出て左(西)へ、ロータリーを渡って、右に行くとあります。自販機なし、椅子なしの形式は久しぶり、生めんとバリバリとしたかき揚げが特徴でした。
かき揚げそば340円 かき揚げ(120円) 7時30分から19時 東京都北区赤羽西1-6-1
2008.09.08 立ち食いそば, 閉店しました | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント