« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

奉仕ストア@末広通

080216houshi
砂町銀座を東に抜けて、仙台堀川公園を過ぎてしばし・・・末広通商店街にあったマーケット「奉仕ストア」です。今まで聞いた事がない名前でした。右側の手前の半分は新しいパスタ店になっていましたので、当面は安泰と思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

砂町銀座

080216sunamachi1080216sunamachi2080216sunamachi3


江東区の元気な商店街「砂町銀座」に出かけました。活気があるとは聞いてはいましたが、まさにその通りでした。狭い路地ですが、所狭しと店が林立しています。焼き鳥屋、おでん種屋、八百屋、製麺所、魚屋・・・何か買うか、飲食しないと帰れません。結局のところ、製麺所で焼きそばの麺、おでん種屋でちくわぶを立ち食い、肉屋でハムカツ2種類を購入。近所にこの商店街があったら幸せですが・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛知@亀戸(2008/02/16)1

080216aichi2
080216aichi 亀戸駅南口の路地にある立ち食いそば(路麺)の「愛知」です。正式には「麺くい処愛知」というそうです。自販機なし、全席カウンター椅子ありの店で、麺は手打ちで食感が良いですし、かき揚げはとろけるタイプで美味でした。

天;ぷらそば430円 天ぷら(100円)
東京都江東区亀戸6-60-5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

梅もと@芝浦(2008/02/14)1

080214umemoto2
080214umemoto 田町駅芝浦口にある立ち食いそばチェーン「梅もと」です。芝浦口を出てまっすぐ、富士そば、後楽そばを左に見て信号を渡り、橋を渡ると左にあります。2008/02/11に開業した真新しい内装。自販機あり全てが椅子ありです。珍しいことに2階建てになっていて、50席以上の椅子のある大規模店舗です。生麺を使っていましたが、梅もと全店がそうだったかどうか?記憶に無いです。
どうでもいいですが、田町駅には芝浦口に富士そば、後楽そば、追分そば、ゆで太郎があり、駅の構内にあじさい茶屋、三田口に箱根そば、丸長、富士そば、一心たすけ、がんぎ・・立ち食いそば、路麺だらけで、えらいことになっています。

かき揚天そば380円 かき揚天(90円)
東京都港区芝浦3

| | コメント (3) | トラックバック (0)

そば香@JR蒲田西口(2008/02/08)1

080208sobako2
080208sobako JR蒲田駅西口の工事中の階段を降りて右に、みよし庵を右に見て少し行った先の左に「立ち食い」ではない路麺の「そば香」があります。店員さんとお客さん話では元はATMだった場所だそうです。全席椅子あり、自販機なしで夕方からは飲み屋にもなる二毛作店です。食感から判断すると麺は冷凍かと思います。ここは横浜の三本コーヒーが経営しているそうです。

 

080208sobako3

天ぷらそば300円 天ぷら(100円)
9時から22時
東京都大田区西蒲田7-3

| | コメント (1) | トラックバック (0)

そば処@王子駅(2008/02/03)1

080203ouji2
080203ouji
京浜東北線王子駅中央口を下りて右にすぐ、ガード下にある立ち食いそば「そば処」です。自販機あり、椅子なしの店でゆで麺使用です。雪の降る寒い一日でした。

天ぷらそば310円 天ぷら(80円)
東京都北区王子1-4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »