« ピクセラ社の受信機「プロディア」 | トップページ | 太田@西馬込駅前(2006/09/10)1 »
桃が上手に剥けない方へ・・ネットで見かけたやり方ですが、簡単でお勧めですよ。まず、割れ目にナイフを入れて・・・・種を刃先に感じながらぐいぐいと一回し。アボガドを切る要領ですね。切れ目が入ったら、これまたアボガドよろしく、種を中心にぐいぐい回します。すると、種が片一方に残った状態で真っ二つになります。
種をスプーンで掘り出して、両方とも櫛形に切り分けてから、皮を剥きます。こうすると無駄なく桃が味わえるという次第。
追記:私の母は失敗したそうです。
2006.09.07 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
桃のむきかた。 前に、はなまるマーケットで紹介されていた方法
10秒ほど熱湯につけて、その後、氷水で冷やすと、皮が上手にむけるそうです。
投稿: 尚(N@O)之 | 2006.09.08 00:13
桃は硬めじゃないとダメかもね。 どうせダメなら、切れ目をたくさん入れちゃって キュービックルーブの出来上がりだい!
投稿: 里香ファン | 2006.09.08 17:41
一人暮らしゆえ、桃を切って食べることはあまりしません。丸かじり。 適当に皮を剥いたらやおら台所に立ち、 流しに身を乗り出してひたすら貪ります!! 汁がこぼれようが、手や口がベタベタになろうがお構いなし。 時には汚れてもいいように、上半身裸だったりもします(笑)
投稿: ひろたろう | 2006.09.09 11:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 桃を剥く:
コメント
桃のむきかた。
前に、はなまるマーケットで紹介されていた方法
10秒ほど熱湯につけて、その後、氷水で冷やすと、皮が上手にむけるそうです。
投稿: 尚(N@O)之 | 2006.09.08 00:13
桃は硬めじゃないとダメかもね。
どうせダメなら、切れ目をたくさん入れちゃって
キュービックルーブの出来上がりだい!
投稿: 里香ファン | 2006.09.08 17:41
一人暮らしゆえ、桃を切って食べることはあまりしません。丸かじり。
適当に皮を剥いたらやおら台所に立ち、
流しに身を乗り出してひたすら貪ります!!
汁がこぼれようが、手や口がベタベタになろうがお構いなし。
時には汚れてもいいように、上半身裸だったりもします(笑)
投稿: ひろたろう | 2006.09.09 11:21