中山うどん@名古屋市南区呼続(2006/09/29)1
地下鉄桜本町駅から東海通を西に、名鉄の踏み切りを超えて呼続小と新郊中を越えて左にうどんの文字が書かれた提灯が見えます。ですが、こっちは駐車場と裏口で初回からここから入店するのはためらわれます。なので、次の角を左に曲がってすぐ左、呼続公園の側から「中山うどん」に入店しました。どうやら私が口開けの客らしいです。自動販売機はありませんが、椅子はあります。メニューを見ると値段は十分立ち食い価格。日本そばの小とかき揚げ、別口でハムカツ60円を注文。ハムカツを食べながらそばを待ちます。でてきたそばを見てビックリ、名前こそ「小」ですが、普通の店の大盛なみですのでご注意下さい。次に店に入ってきたのは近所の子供さんで、麺を買っていました。もともとは製麺所だけだったのが食堂になっていった感じです。次の常連さんは何も言わないでもきしめんが出てきて、自分で海老天を乗せていました。コロッケはありますが、ちくわ天があるかどうかはうっかりして確認し忘れました。画像は後ほど掲載します。
2019年10月21日追記:休店と再開を繰り返していたそうですが、2017年7月1日で閉店となっています。
小そば200円+かき揚げ80円 大そば250円 特大そば300円
10時から20時 日休
| 固定リンク
「準路麺・大衆そば/うどん」カテゴリの記事
- 加とう@白楽(2023/05/24)1(2023.05.24)
- forest@平和島(2023/02/27)1(2023.01.27)
- 全日本海員生活協同組合川崎レストラン@川崎市東扇島(2023/01/16)1(2023.01.16)
- スエヒロ@八丁堀(2023/01/11)1(2023.01.11)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
- 南西@平和島(2022/12/02)1(2022.12.02)
- 波音@北大宮(2022/09/29)1(2022.09.29)
コメント