麻布十番祭り
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
(1)鳴海駅前>画像参照:左上の影は高架橋
高架工事がずいぶん進んでいました。高架線への切り替えも近く行われそうな感じです。
しかし、駅前の北側にあった建物が・・・・更地になっていました。
駅前が更に殺風景になっていてびっくりでした。
調べてみると、駅の南北に4ブロックの再開発ビルを建てるそうです。
南側にはその第一弾の建物が完成し、上層の住居は完売御礼とのこと。
高架が完成しても、乗降客が戻ってくるのか?今の所不安です。
(2)新瑞橋
駅の南側にあった住友電工の工場ですが、更地になっていました。
(3)大須
アメ横第2ビルの雰囲気が激変。味噌カツの「矢場とん」の大行列は、店が大きくなっても変化なし。
(4)金山
北口にプレハブチックなショッピングモールが完成していて驚きました。
(5)神宮前から堀田
神宮前からP社で有名な堀田の間にあった住宅展示場がホームセンターに、
堀田駅前にあったゴルフ練習場が更地に。
(6)名古屋駅前
(新)豊田ビルがかなり形になっていました。
どれも地元の方ならご存知の情報ですが、正月以来の来訪で変化に気が付きませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この夏は昼から外で飲む企画(氷川丸ビアガーデン、山手十番館)に参加しましたです。今まではビールが中心でしたが、今回は樽ホッピーを金沢区の海の公園で味わう「青空ホッピー」・・・・のはずでした。
当日は朝から湿度が異常に高く、べたーーとした状態でしたが、何とか雨だけは降らずにいました。さて、13時の定刻より少し遅れてともちゃんと海の公園の会場に着いたところ、すでに20名ほどが参集して開始直前の模様でした。仙人も予想より早めに到着して、乾杯!!(の前に少々トラブルもありましたが・・)開始してから少し日が差してきて、今回も晴れ男晴れ女のパワー全開か?と思われる中で、ホッピーをぐいぐい・・・気がつくと次第に気温が下がってきて、ついには雷鳴までが聞こえてきましたよ。
これはあかん!名誉の転進じゃと判断し機材の片付けがほぼ終わった時に大粒の雨が・・・
屋根つきの休憩所へ移動し、雷鳴が響く中残った酒肴で再開です。雨が小止みになって外に置いてきたサーバーからホッピーを取りに行く決死隊も現れました。
16時過ぎにお先に失礼しました。
皆様ありがとうございました。来年は青空を期待します。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ネットであれこれやっていたら、相模原に立ち食いそば「うどんや・そばや塩田店」なる店を発見しました。
誰か行ってレポートしてください。お願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先ほどネットを見ていたら、何の前兆もなしにPCの電源が落ちました。
2-3回電源を入れなおしたら復帰の模様。
暑さで熱暴走?ですかね・・・・
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント