堀田うどん店@名鉄堀田駅(2005/12/30)1
名古屋に帰省しますが、その前に昼飯を野毛で・・・さすがに30日ともなると、やっている店は少ないですね。野毛大通にある「酔八仙酒家」(1)で麻婆豆腐、ワンタンスープ、ザーサイとご飯のセットですが、ご飯の盛りが多すぎで食べきるのに一苦労。その後、ヨドバシカメラを冷やかして時間つなぎ、さすがに今日は空いていました。
新横浜からの「のぞみ号」は満員御礼で自由席だけでは収容できず、グリーン車を除いたデッキを開放していました。
さて、名古屋駅で名鉄に乗り換えて内装が野暮ったい6000型で堀田駅に向かいます。今まで何回となく名鉄を利用しましたが、堀田駅は初めての乗降です。駅を降りると少々渋めのミニ商店街の一角に、立ち食いそばの「堀田うどん店」があります。自販機あり、一部椅子ありの冷凍麺利用でした。うどん用とみられる薄口のだしで、ねぎ、天かすがフリー。
天ぷらそば460円 天ぷら(130円)※
| 固定リンク
« パスタイム(野毛)1 | トップページ | 大晦日 »
「立ち食いそば」カテゴリの記事
- みのがさ@秋葉原(2023/12/05)7(2023.12.05)
- 和そば@武蔵小山(2023/11/22)1(2023.11.22)
- 栄YOH@みつわ台(2023/11/20)1(2023.11.20)
- 久庵@西武新宿(2023/11/14)1(2023.11.14)
- 小諸そば@芝浦(2023/11/10)6(2023.11.10)
「閉店しました」カテゴリの記事
- そば本@東新橋(2023/08/09)1(2023.08.09)
- そば蔵@新宿(2023/03/07)1(2023.03.07)
- 五味酉@鶴見(2023/01/25)3(2023.01.25)
- うそ定居@川崎市池上新町(2023/01/12)1(2023.01.12)
- 2022年路麺まとめ(2022.12.31)
コメント
こりゃまた渋いですねえ
投稿: soba | 2005.12.30 20:32
げってぃさん毎度。
ここが今年の路麺納めです。
投稿: はくぶん | 2005.12.30 21:21
堀田駅構内に
何か有名な物があった気が・・・。
気がするのだが、
何があったのか忘れてしまいました・・。
投稿: カジ | 2005.12.31 15:45
うどん屋の向かいに、持ち帰りのお好み焼きと大判焼きの店がありましたが、これでしょうか?
投稿: はくぶん | 2005.12.31 16:24
2008/01/04堀田駅を覗いたら・・
堀田うどん店は跡形もなく消えてました。
投稿: はくぶん | 2008.01.04 18:06