政令指定都市対決
私は横浜市に住んでいます、何も見ずに全部の区を列挙してみたいとおもいます。
中、西、南、港北、港南、戸塚、保土ヶ谷、鶴見、神奈川、栄、泉、青葉・・緑、旭・・・・
ここでカンニング、都筑、瀬谷、磯子、金沢が出てきませんでした。
ということで、政令指定都市の区別対抗検索大会を思いつきました。Google.comで区の公式ページが出てくる順番です。
東区、札幌1広島2福岡3名古屋19
南区、横浜1札幌3京都4広島5さいたま7福岡10
西区、横浜1神戸2大阪4札幌5広島6さいたま8福岡10名古屋25
北区、(東京1)神戸2大阪3札幌4さいたま10
中区、横浜1広島3名古屋4
ここまで見てあれ?東南西北中とも揃っているのに名古屋が非常に分が悪い。ランク入りといえるのが中区だけ。参考までに・・
中央区、(東京1)神戸2千葉5大阪6札幌7さいたま8
緑区、横浜1千葉4さいたま6名古屋19
青葉区、横浜1仙台3
港区、(東京1)大阪3
旭区、横浜1大阪3
泉区、横浜1仙台3
ちなみに、川崎市、静岡市の区名は他の政令市とはダブりがありません。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 乗りつぶしの記録8:北海道1(2022.01.21)
- 乗りつぶしの記録7:東北2(2021.09.13)
- 乗りつぶしの記録6:新潟・能登(2021.09.06)
- 乗りつぶしの記録5:信州(2021.09.01)
- 乗りつぶしの記録4:四国1(2021.08.30)
コメント