« きたろう(戸塚)3 | トップページ | なかむら@稲城長沼(2005/04/30)1 »
市が尾駅からバスで中里学園入口で下車、横浜上麻生道路へでて柿生方向へしばし、上鉄の信号のそばに「くすのき」があります。ここは食券式のそば屋で、中はカウンターとテーブル、外にもテーブルがあり結構大きい店です。帰りに気がつきましたが、「上鉄鴨志田口」で下りた方がずっと近かかったです。 「好きなとき、好きなものを、好きなだけ」さんのサイトを参考にしました。 http://blog.goo.ne.jp/osmh74
かき揚げそば450円 かき揚げ(100円)
2005.05.01 準路麺・大衆そば/うどん | 固定リンク Tweet
はじめまして。 osmhです。 「好きなとき…」を書いてます。 PC初心者ではないのですが、大の苦手で、 ボチボチやってます。 Blogでは提灯記事書いてもしょうがないので、 辛いとこもあると思いますが、 たまにのぞいてみてください。 お役に立てることがあるかもしれません。
こちらでも活躍されてる「なつき」さんの コメントをいただき、お礼させていただきました。 「くすのき」あたりですれ違ってるかもしれませんね。 僕はいつもAセットかけ蕎麦大盛りで、 かき揚げ丼のかき揚げをつまみながら、 蕎麦を食い、出汁をすすりながら、丼の飯を 食っています。 つまりそんな30男を見かけたら、それが私です。 それでは、また。
投稿: osmh | 2005.05.20 11:53
osmh様 どうも、ようこそいらっしゃいました。 「くすのき」「八角」と貴重な情報をありがとございます。「くすのき」青葉区で戸塚区から一番馴染みのないエリアですので、情報は助かります。「八角」は最近改装したのでしょうか?そんなにレトロとは思えなかったです。 あと、この手のそば屋は、そば亭(神奈川県警本部そば)、濱よし(井土ヶ谷)、天明(上瀬谷)なんかがあります。また美味しい、面白い、怪しいお店の紹介期待しています。
投稿: はくぶん | 2005.05.20 20:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: くすのき@市が尾(2005/04/30)1:
コメント
はじめまして。
osmhです。
「好きなとき…」を書いてます。
PC初心者ではないのですが、大の苦手で、
ボチボチやってます。
Blogでは提灯記事書いてもしょうがないので、
辛いとこもあると思いますが、
たまにのぞいてみてください。
お役に立てることがあるかもしれません。
こちらでも活躍されてる「なつき」さんの
コメントをいただき、お礼させていただきました。
「くすのき」あたりですれ違ってるかもしれませんね。
僕はいつもAセットかけ蕎麦大盛りで、
かき揚げ丼のかき揚げをつまみながら、
蕎麦を食い、出汁をすすりながら、丼の飯を
食っています。
つまりそんな30男を見かけたら、それが私です。
それでは、また。
投稿: osmh | 2005.05.20 11:53
osmh様
どうも、ようこそいらっしゃいました。
「くすのき」「八角」と貴重な情報をありがとございます。「くすのき」青葉区で戸塚区から一番馴染みのないエリアですので、情報は助かります。「八角」は最近改装したのでしょうか?そんなにレトロとは思えなかったです。
あと、この手のそば屋は、そば亭(神奈川県警本部そば)、濱よし(井土ヶ谷)、天明(上瀬谷)なんかがあります。また美味しい、面白い、怪しいお店の紹介期待しています。
投稿: はくぶん | 2005.05.20 20:02