« トモ(野毛)11 | トップページ | 寺小屋(近所)264 »

愛知万博雑感

一部の例外を除き「弁当持込禁止」になっています。夏場の食中毒が怖いというのが表向きの理由、本音は会場内の業者の利権確保か?また、ペットボトル、缶、瓶は持ち込み禁止、水筒はOKという妙な規定もあります。

|

« トモ(野毛)11 | トップページ | 寺小屋(近所)264 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ★
あなたのサイトをランキングに参加しませんか?
ランキングに参加すると見てくれる人が今以上に増えますのでお得です(^^)/
ではこれからも頑張って下さい☆

投稿: 人気BLOGランキング | 2005.03.20 13:56

食中毒防止が表向きの理由でしかないことは、小中学校の遠足が例外になっていることなどからも明白です。いよいよ明日から開幕ですが、食中毒とは無縁なほど寒くなりそうです(雪が降るかも)。

P.S.このページ、トラックバックは受け付けていないんですね。

投稿: おかげん | 2005.03.24 08:10

地元愛知県では、
バナナはおやつだ!と言い張れば
持ち込みOKだということです。
弁当も「これはおやつだ!」と言い張れば
OKだ!と言う風説が流れています。

投稿: 骨抜きチキンかじ | 2005.03.24 16:35

おかげんさん、どうもです。
万博はしばらく様子見ということで、梅雨時にでも行ってみますかね。その頃には弁当問題がどうなっているか楽しみです。
トラックバックはなんだか良くわからないのでoffにしてありましたが、とりあえずこの記事はOKにしました。

かじさん、毎度の突っ込み感謝です。
よいこのやくそく、「おやつは300円まで」

どこかのサイトで、会期中有効のフリーパスで入場し、コンビニ弁当を買っただけで一旦退場、その後この弁当を持って再入場したらどうなる?てのがありました。事務局は駄目と言っていたそうですが?

投稿: はくぶん | 2005.03.24 20:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知万博雑感:

« トモ(野毛)11 | トップページ | 寺小屋(近所)264 »