寺小屋(近所)260
日曜日の夕食は近所の居酒屋「寺小屋」でした。ねぎ焼き、牛スジ煮こみ、サラダなどでした。原酒の燗酒は濃厚で美味。
今日は南風が吹いて暖かでした。それに乗ってに憂鬱なものもやって来ます。鼻はぐずぐず、目はしょぼしょぼ・・・
もはや「国民病」ともいえる花粉症が来襲です。これから5月連休くらいまでいやーーーーーーな季節が続きます。予防薬も飲んではいますが、今年の花粉の飛散量からすると効き目があるのかどうか。憂鬱です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
方向感覚が無くなってしまった一夜でした。「魂屋」から「お秀」までを一角ごとに確認しながら進みました。「お秀」では芋焼酎2杯とお通し、しらすおろし等でごくあっさりと。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
仙人を後にして、「お秀」を目指します。あれ、方向感覚がおかしい?見たことのない(と思う)通りにでてしまいました。ふと見ると、「めちゃうまWalker」に載っていた「魂屋」が。飛び込んで見ると野毛の先輩が「めちゃうまWalker」を見ていました。ジントニックとトマトで失礼しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに落ち着いた店内でまったりでした。「めちゃうまWalker」に載っても影響はすぐには出ないようです。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
お勧めという「まぐろスペアリブ」を頂ました。まぐろの尾っぽを焼いたもです、直径18センチくらいあってびっくり。これだけで満腹になってしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ガラナ仙人の様子を見に戻りました。仙人抜きでも立ち飲み状態で大賑わい。誰がいたかも覚えきれないほどです。買ってきた雑誌を置いてきてしまいました。火曜日に取りに行きます。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日は仙人はお休みで、代役の「ガラナ仙人」です。店に入るとオノケン氏、ホッピーナンシー一行様が陣取っていました。オノケン氏の韓国土産のマッコリやら、ガラナ仙人のお連れ様の牛スジ煮などを頂いていると、カジさんが現れました。カジさん、ナンシーさんご一行とともに「あさひや」を目指しましたが・・・今日はお休みでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
市立図書館で講座を聴講した後、野毛に出向きました。ここいらで新規開拓を、と思い「ささ川」へ。熱燗と焼き鳥、イカ納豆で軽く。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホッピー仙人に移動、既に藤子さんがいました。今日はまったりか?と思っていましたが、ホッピー次郎ご一行、オノケンさん他が現れて満員、さらにはゴーヤさんとお連れさんまで・・、火曜日から立ち飲み状態になりました。ホッピー次郎さんが持ってこられた「海軍カレーパン」を頂きました。相変わらず美味です。ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ゴーヤ泡盛さんお勧めの、野毛の「お秀」に行きました。開店早々に伺うとゴーヤさんが既に店内に、恐るべし。餃子と塩辛で一献。妙に落ち着けるお店です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
観梅で体が冷えたので、近くのファミレス「グラッチェガーデン」で昼食です。ポトフとフォカッチャで暖まりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
18時になったので、いつものホッピー仙人へ。開店間なしなのに結構混んでいます。銀チタンさん、ZURAさん他お馴染みさんの他、ご新規さんもお越しでした。更にタケーダさん、ゴーヤ泡盛さんも現れて立ち飲み状態に。それでもホッピー3杯を頂きました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
横浜駅東口ポルタにある「八角」です。完全な立ち食いではないですが、食券を買うシステムなので調査対象としました。生麺でつゆとのバランスも良し。
かき揚天ぷらそば440円 かき揚天ぷら(110円)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝方会社のロッカー室で。鍵を差し込もうとしたら、いきなり指先に衝撃が走りました。今回のはかなり強烈で火花が見えました。コンビニで買った静電気緩和グッズも役に立たない状態でした。実は私は静電気が溜まりやすい体質らしく、ちょっとしたことで静電気にやられます。先日は電車から降りる際に、近づいてきた子供さんの頭に私の手からビリ!!、あちらは無事だったのかな?なにか良い対策があったら教えてください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仙人の後定番になったイタリアン居酒屋「Movie Star」で、ピザとバーボン。ママさん風邪早くよくなってね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
都橋のホッピー仙人でホッピーを頂く。通常はキンミヤ、三楽のアルコール25度の甲類焼酎がベースですが、この日は「スピリタス」アルコール96度がベースのホッピーが登場。下の☆までスピリタスを入れたホッピーは、ホッピーの味が全くしませんでした。評判が悪いのでスピリタスホッピーは途中で降板でした。途中からどんどんお客さんが入ってきて立ち飲み状態になりましたので、撤収です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前にうどんを食べた「とり平」ですが、今回は焼き鳥に挑戦。お通し+砂肝とつくねでチューハイを頂きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大阪駅前の新梅田食道街は、のんべえ天国です。今回はあっさりと巡ってみました。入船は本格焼酎のがメインの立ち呑みです。山元とおからで退散しました。(その前に下地があったので)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜「納豆玉子焼き」を書き込んで、修正をしようとしたら急に動作が重くなってどうにもなりません。何回もログインしてみたり、一度PCを再起動するもまるで駄目。2chを覗いたら、同様の記述がありました。どうやら大量の「トラックバックスパム」があったそうです。仕掛ける方が悪いのはわかりますが、対応ができてないのは・・・しっかりたのんまっせ!!
余りにも寒いので鮟鱇鍋で暖まりました。豆腐、ねぎ、にんじんなどと土鍋で煮ただけ。非常に手抜きなので画像はないです。〆に雑炊を作っている最中に、土鍋から煮汁が溢れかえったのはびっくり。出汁の量が多すぎたようですが、この騒ぎで適正な量になったみたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント